「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 06<< 07/12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>08

新体感ハウス・コンフォートヒルズ開モデル、設営完了

新しい体感ハウス・コンフォートヒルズ開モデルの設営が完了しました。
内部の様子を少し公開いたします。



住宅展の会期は3月20日(金祝)から4月5日(日)までの3週末。
この期間の週末は現地に係員がおりますので、特に事前のご予約なくご見学頂けます。
期間の平日にご見学ご希望の際は、ご来場前にご一報頂ければ幸いです。
それでは会場にてお待ちいたしております。

コンフォートヒルズ開住宅展 開催日について

先般よりブログにてお伝えしております「コンフォートヒルズ開」の住宅展ですが、先ほど企画運営会社さんより連絡があり、新型コロナウイルスの影響を鑑みて開催日を1週間延期するとのことでした。
開催期間は3月20日(金祝)~4月5日(日)までの3週末とのことです。

さて、広告用のイメージパースができてきましたので公開させて頂きます。

グレー系のモノトーンな色目と木の風合いで、軽い和の雰囲気を意識しました。
タイルテラスを囲む、中庭型の家です。

家づくりナビ2020 03-04号 発売

家づくりナビ2020年03-04号が発売になります。

巻頭特集は「悩みが消える収納上手な家」。
「収納」は、「家事動線」と並んで、いつも間取りのお打合せで話題に上がる重要課題です。
いろんな事例が写真や間取り図で紹介されていますので、ぜひご参考にされてはと思います。
また、せっかくあこがれのウォークインクローゼットをつくったとしても、室内に大きな温度差があったのでは、なかなか利用しづらいものになってしまう…といったことにもご注意です。
温度差のない家なら、つらい寒さに耐えながら慌てて服を選んで、暖房の効いた部屋へ持って行って着替える…、といったこともなくなります。
夏に、季節ものをとりに行くために小屋裏収納へ上がっても、汗だくになることはありません。
そんな目に見えにくい「住み心地」にも思いを巡らせて頂ければと思います。

当社の事例はP.294。車とワンちゃんと住まう家です。

13歳の一歩

地元の和合中学校で「13歳の一歩」が開催されました。

この事業は、中学一年生を対象に、一般企業等から講師を招き職業内容の紹介や実演により仕事への関心を高めることを目的として企画される事業です。
例年講師のお声掛け頂き、もう5年目になりますが、今年もご協力させて頂きました。
私は一級建築士の講師として、建築業界のことや建築士試験のこと、日ごろ業務としている住宅設計の手順や事例をお話しさせて頂きました。
日頃利用してるキッチンやユニットバスのカタログ、壁紙、畳オモテの見本帳なども見てもらいました。



注文住宅というのはお客様の注文でつくる家であるということ、家を注文されるお客様は相当な思いで家づくりをお考えであること、私たちの知識や経験で安心して家づくりを進めて頂けるように努力していること、などをお話しさせて頂きました。
建築を目指す若い人が減りつつある今、中学生の皆さんにどのように映ったかはわかりませんが、少しでも建築の仕事に関心をもって頂けたらと思います。

富山市「コンフォートヒルズ開 住宅展」

3月14日(土)より富山市開にて開催予定の
「コンフォートヒルズ開 住宅展」
に北新建工の涼温な家が出展します。
今回は中庭型のタイルテラスがある家です。
詳しくはまたホームページにてご案内して参ります。
きれいな空気で住み心地にこだわる「涼温な家」。
総合住宅展で、広く皆様方にご見学、ご体感頂ければ幸いです。
ぜひご注目ください。

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析