「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 04<< 05/12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>06

エアコンの冷房と除湿、電気代が安いのは?

9月になって、富山県内は急に涼しくなってきました。
各地では大雨や土砂崩れ、昨日は埼玉の竜巻など異常気象による
甚大な被害が出ておりますが、当地富山は災害の少ない県で
ほんとうにありがたいことです。

涼しくなってきてエアコンの稼働率も落ちてきているところ
ではありますが、ところで「冷房」と「除湿」で電気代が安い
のはどちらかご存知でしょうか?
これは「弱冷房除湿<冷房<再熱除湿」となります。
「除湿」には2種類ある、ということで
「再熱除湿」という運転モードですと、冷房より電気代がかかる
ということですね。
「除湿」は、梅雨の時期や秋の長雨の時期に除湿を行うと
空気の温度が下がって、人は肌寒さを感じることがあります。
これを補う加温をするのが「再熱除湿」。
ですから間違って夏にこの「再熱除湿」モードのボタンを
押してしまうと「効かない!」ということになります。
一方、「弱冷房除湿」は…
除湿した空気をそのまま部屋に戻す→結果的に弱冷房
といったイメージでしょうか。
まずはご利用のエアコンの除湿運転がどんなモードなのかの
ご確認ですね。

カレンダー

04 2025/05 06
1 3
4 5 6 7 8 9
11 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析