「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 06<< 07/12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>08

「住み心地感想」追加

お客様の実際の住み心地をご紹介するコーナー
「住み心地感想」に新たに1件追加しました。

ご職場の先輩から紹介された『「いい家」が欲しい。』の本がきっかけとなられたM様。
本を読まれて「涼温な家」にたいへん関心を持たれました。
ですが、単に本の情報だけにとどまらず、たくさんの住宅会社も実際にまわられてご検討を頂きました。
他との違いもしっかりお認め頂いてお選び頂いた「涼温な家」。
実際にお住まい頂いて、花粉症の症状がやわらいだこと、光熱費が安くなったことなどを詳しくお話し頂いています。
とくに、生涯の医療費をも見越したお考え方や、壁掛けエアコンや空気清浄機の買い替えなども考えられてのご意見はとても興味深いものがあります。
また、性能ばかりでなくインテリアも個性的なM様邸、ぜひご参考くださいませ。
住み心地感想10

家族だんらん祭、開催

3月10日(土)、11(日)の2日間、富山産業展示館(テクノホール)にて「家族だんらん祭」が開催されます。
(詳しくは公式ページへ)

住宅設備品や各種建材類のメーカーが一堂に会して開催されるイベント。
家づくりをお考えの方もそうでない方も、情報収集にぜひお出かけください。
なお、フードコートの「きときとマーケット」は例年かなり混雑しますので、ご利用の方はお早めにどうぞ。

家づくりナビ2018 03-04号 発売

家づくりナビ2018年03-04号が発売になりました。

今回の巻頭特集は「新しいリビングのかたち」。
リビングでの家族の過ごし方が、今変わってきていると言います。
食後、家族でテレビを見て団らんする場…
それだけでなく、子供が宿題をしたり、読書をしたり。
あるいはテレビゲームをしたり…は今、多いかもしれないですね。
テレビゲームは子供のためだけのものではなくて、今は家族皆で楽しむものになってきていたりもするようです。
また一方では、リビングで家族が過ごす時間は少ないといったご家庭も。
食事も家族そろうということはほぼない…というご家庭もあります。
子育て世代のご家庭においては、やはりどうしてもお子さん中心の間取りとなりやすいこともありますが、それもあと数年なのかもしれません。
先のことは考えても仕方ないと言えばそうかもしれませんが、いろんな条件がある中でどのようにしていったらいいのか、これを自由に考えられるのもまた注文住宅ならではですので、ぜひまた「家づくりナビ」の色んな意見や事例を参考にお考え頂けたらと思います。

射水市 歌の森ヒルズ 住宅展に参加します

4月14日(土)~4月30日(月/振)の毎週末に開催されます
「射水市 歌の森ヒルズ 住宅展」
当社、北新建工が参加します。
公式ホームページは以下です。
射水市 歌の森ヒルズ
詳しくはまたホームページにてご案内して参ります。
住み心地にこだわる「涼温な家」。
総合住宅展で、広く皆様方にご覧頂ければ幸いです。
ぜひご注目ください。

13歳の一歩

今年も地元の和合中学校で「13歳の一歩」が開催されました。
昨年に引き続き、今年もまた講師のお声掛けを頂きまして、ご協力させて頂きました。
私は一級建築士の講師として、近年話題の建築物や建設業の概要、住宅の設計手順などについてお話しをさせて頂きました。


普段使用しているCADソフトの実演を見てもらいましたが、平面から立体へ変換する過程のところでは生徒さんから「おぉっ!」という声が上がっていました。
今どきのお子さん方は、インターネットやゲーム機などでいろんな動画を見ているでしょうから、それほどの驚きもないことだろうと思ってお見せしたつもりが、これほども素直に驚いてもらえると、私もひとつやることがやれたかなと、少しだけホッとしました。
昨年、生徒さんのほうから「一級建築士になるにはどんな勉強をするのか?」という質問を頂きましたので、かつて私が受験したときに使用したテキストや法令集を持参し、生徒さん方に見てもらいました。(薄汚れた法令集が、生徒さんの目にはどのように映りましたかね。)


人に話をすることで、自分としてもいろいろ気付きを得られました。
このような機会を頂けましたことに感謝いたしまして、また若い人の中から少しでもいい家づくりに興味を持ってくれる人が生まれてくれたらと思います。

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析