「住み心地感想」追加
お客様の実際の住み心地をご紹介するコーナー
「住み心地感想」に新たに1件追加しました。
そもそも家づくりをお考えではなかった施主様。
たまたま総合住宅展で出会ったある住宅会社がきっかけで建替えを考えられ始めました。
そのきっかけは「デザイン」でした。
デザインに惚れられてご検討が始まりましたが、しだいに「住み心地」に関心を持たれ始めた当時の状況をお話し頂いています。
1羽の文鳥を飼っておられますが、以前の家では冬は文鳥専用のヒーターを2つも3つも利用されていたのが、今の家では全く使わなくなった、とのことです。
廊下とリビングを仕切る建具もなく、広々とお住まいのご様子をぜひご覧ください。
住み心地感想11
室内で熱中症、元凶は住宅スペック
報道のなかでも注目されるのは、学校の校庭などで運動中に子供が倒れたり、先日はテニスの全米オープンで暑さのために棄権する選手が相次ぐなど、屋外での活動中に熱中症となることが多いですが、実は熱中症による死亡数の発生場所は「住居」が圧倒的に多いとのことです。
次の記事では、家での熱中症の原因は家の断熱性能に問題があるとしています。
「室内で熱中症」の元凶は日本の住宅スペックにあった
家づくりナビ2018 09-10号 発売
家づくりナビ2018年09-10号が発売になります。
巻頭特集は「わが家にいるのが一番楽しい 遊ぶ家!」。
近年、趣味や価値観が多様化し、家はただ住むだけのものではなくなってきています。
当社でも、ウッドデッキや薪ストーブ、バーベキューをするための中庭、壁一面の本棚、オーディオルーム、リビングから車庫の愛車が見える間取り、4匹の愛犬のためのトリミングテーブルやドッグバス、パン教室、空中ヨガ…などなど、いろんなご要望がありました。
なかでも多いのは、やはり温度差のない特徴を生かしたホールや小屋裏の有効利用。
ホールにちょっとしたカウンターを設けてお子さんの勉強を見てあげるスペースにしたり、小屋裏空間に鉄道模型を敷き広げたり。
せっかく注文住宅を選ばれるのですから、どうせなら少しでも遊びの部分もつくれるといいですね。
そんなアイディアのきっかけに、「家づくりナビ」をぜひご参考にどうぞ。
当社の記事はP.332。一番最後の記事です。
涼温な家 真夏の体感会
皆さま、今年のお盆はいかがお過ごしでしたでしょうか。
お盆になったとたんに天候がすぐれず、少し涼しくもなって参りました。
当社は昨日より通常営業を開始いたしております。
さて、ホームページ冒頭でもご紹介しておりますが、来週末の8月25日(土)、26日(日)は当社の歌の森体感ハウスにて、涼温な家「真夏の体感会」を開催します。
歌の森体感ハウスは、通常はご予約を頂いてのご体感となっておりますが、この2日間だけはご予約は不要です。
お盆明けから若干涼しくなっているのが気にはなりますが、予報ではまた明日より30℃を超える日となるようです。
ぜひこの暑さの中で、「涼温な家」がどんな住み心地なのかをぜひご体感にお越しくださいませ。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析