次回嬉野住宅展は8月3日、4日です
先日の7月13日~15日の嬉野住宅展は、夏の住み心地体感ができず残念な日でした…。
次回住宅展は8月3日(土)、4日(日)です。
梅雨明けが待ち遠しいですが、ぜひいいお天気で、お暑い中ご体感にお越し頂ければ幸いです。
7月13日~15日はニュータウン嬉野住宅展へ
今週末の7月13日(土)~15日(月祝)の3日間は、ニュータウン嬉野住宅展へぜひお越しくださいませ。
梅雨空が続いていますが、県内各地で総合住宅展が開催されております。
先週からは、嬉野団地に隣接するクローバータウンみずかぜの住宅展が開始されました。
気温が上がらないと、住み心地の差は分かりにくくなりがちですが、展示場をご見学の際はぜひいい家をつくる会でも提唱しています「家の見方」をお試し頂ければと思います。
(「家の見方」については『だから「いい家」を建てる』が参考になります。)
当社の嬉野モデルでは先日、フィルターのメンテを行いました。
またきれいな空気でお待ちしております。
会場では実際に2年使ったフィルターの現物↓を展示しています。
フィルターを使わなければ、これだけの汚れが室内に入るわけですね。
家づくりナビ2019年07-08号 発売
家づくりナビ2019年07-08号が発売になります。
巻頭特集は、「がんばらずに人を呼べる本当のおもてなしハウス」。
間取りのお打合せのときに「人が来たら…」といったご意見も以前はよくあったのですが、最近はだいぶ減ったように思います。
そのときの「人」というのはどちらかというと「気をつかわなければならないお客様」というニュアンスが強かったように思います。
そんな気をつかわなければならないお客様が家に上がる機会は最近は減ってきているのかなと思われます。
一方で、もっと身近な、気のあう仲間と家でわいわいやりたい、といったように、「来客」の様子が以前とは少し様変わりしてきているように思われます。
来客の頻度や親しさの度合いによっては、間取りのつくり方も大きく変わってくると思います。
今回の特集ではそんなことも考えて頂けたらと思います。
さて、家づくりナビにはQUOカードがもらえるキャンペーンがついています。
家づくりナビをご覧頂いてのお問合せ、体感ハウスご予約の場合はぜひキャンペーンをご利用くださいませ。(ご利用方法はP.6~9です。)
今号の当社の事例はP.356。
ブルーグレーの扉と家具が涼しげなお宅です。
嬉野住宅展、次は7/13~15です
梅雨の時期に入り、天候がすぐれない日で、特に2日目の16日は雨風がひどくて、ママスキーさんのイベントは安全のためにテントがたたまれるなど気の毒な状況でした。
気温も上がらず、ご見学頂いた方からは「室内が暖かい」(他は寒い)というお声も頂きました。
嬉野住宅展、次の開催は7月13日(土)~15日(月祝)です。
なんとか梅雨が明けるといいのですが…。
完全外断熱で、床断熱しない家の住み心地の違いは、夏がとてもよく分かります。
エアコンの風が直接肌に当らない快適さを、ぜひこの夏にご体感くださいませ。
(同日以外もご予約でご見学、ご体感頂けますので、ぜひお問合せ下さい。)
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析