「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 06<< 07/12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>08

夏季休暇のご案内

誠に勝手ながら、8/13(木)~16(日)の期間は夏季休暇とさせて頂きます。
緊急のご連絡は、恐れ入りますが各担当者の携帯電話へお願いいたします。
ご迷惑お掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

ご来場ありがとうございました

昨日、一昨日の二日間、体感ハウスの見学会に多数ご来場頂きまして誠にありがとう
ございました。
「蒸し暑い真夏の体感会」と称して企画した見学会でしたが、天気の方があいにくの雨で
断熱の性能がご体感しにくい残念な見学会となってしまいました。
せっかく「体感」を楽しみにご来場頂きました皆様には、大変申し訳ございませんでした。
さて、体感ハウスのほうは、今後も事前にご連絡を頂ければ随時ご見学は可能です。
やはり、どうしても猛暑の時はどんな感じかをお確かめされたいところかと思います。
熱心な住み心地ファンの皆様には、ぜひまた当社の体感ハウスをご利用頂ければと
思いますので、メール、お電話にてお気軽にご相談くださいませ。
TH.jpg









明日、明後日、体感会です

「SA-SHEの家」の体感ハウスが完成して約半年。
いよいよ初めての夏を迎えます。
蒸し暑い真夏の住み心地体感会」と称して新聞広告を作りましたが
残念なことに、なんだか天気はあまりよろしくないようです。
「体感」と言うには少し物足りない見学会となってしまうかもしれませんが
とにかく「北新建工の家づくり」を見にいらして下さいませ。
では、会場にてお待ちいたしております。

センターシャフト設置しました

富山市内で工事中のお宅で、センターシャフトを設置しました。

センターシャフトは「SA-SHEの家」で最も特徴的な部分。
作業に当たる者は、去る5月に松井会長が来社した際に開催した勉強会
5月21日のブログでご紹介)で最前列に座って、その理論や設置方法を
学んだ者です。
さすがに松井会長の話を一番前で聞いていただけあって、
それは現場への熱意となって表れます。
穴のあけ方、シャフトの留め付け方、ダクトの廻し方など、細かい部分にも
気を配って作業をしてくれる、とても頼りになるオトコです。

さて、今回は3棟目の「SA-SHEの家」となりますが
前回までより大型の換気扇の採用により、シャフトの径も大きなものと
なりました。

FKcons03.jpg






納品の様子です。
内部にホコリが入らないようビニールで養生されています。

FKcons04.jpg









2階の設置状況

FKcons05.jpg









1階の設置状況

建物の中心部に設置され、2階屋根裏の換気扇本体から直線的に新鮮空気を給気します。

さて、今週末にはこの特徴的なセンターシャフトを持つ「SA-SHEの家」の
真夏の体感見学会を開催致します。
ぜひその実際をご見学におこしくださいませ。
また、工事中の現場見学も随時お承りいたします。
ホームページをご覧の皆様は、メールででもご相談ください。

施工例、追加しました

施工例、1件追加しました。
当社では「住み心地体感ハウス」に続く、2件目のSA-SHEの家です。
施工実例よりご覧になれます。

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析