「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 06<< 07/12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>08

体感ハウス「冬の住み心地」体感会

2月13日(土) 、14日(日)の2日間、当社の住み心地体感ハウスにおいて
「冬の住み心地」体感会を開催します。
冬の寒い時期だからこそ分かる、実際の住み心地。
暖かい家をお探しの方、ぜひお気軽にご来場ください。
 
今、世の中にはたくさんの「工法」があふれかえっています。
そんななか、当社がオススメする「SA-SHEの家」は、外断熱+新換気工法。
 
「外断熱」(あるいは外張り断熱)という言葉は、おかげさまで最近だいぶ一般的に
なってまいりました。既にお住まいの方からも大変ご好評いただいております。
外断熱は、従来の内断熱(充填断熱)と異なり、構造体の外側に断熱材を張る工法。
これにより、構造体の内部が空洞となります。
そこへ、24時間換気の空気をセンターシャフトで送るのが「新換気」。
室内と構造体内を同時に換気する、まさに「おうち、まるごと換気」というイメージ。
きれいな空気を持続できるしくみで、花粉症やアレルギーでお悩みの方にもぜひ。
 
暖房すると、どうも頭の方ばかり暖かくて足元はスースーする…。
結露ってどうして起こるのだろう?
冬に24時間換気って、部屋の中は寒くならないの?
エコ住宅ってどういうこと?
などなど、家づくりの疑問、難問をぜひお聞かせください。
そして、私たちの家づくりをぜひご参考ください。
詳しくはまたブログでご紹介してまいります!

th1001151.jpg





1月15日はドカ雪でした…。


th1001152.jpg







同日の2階ホール、22℃でした。

施工例を追加しました

新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

施工例を1件追加いたしました。
昨年暮れに完成しましたSA-SHEの家です。
施工実例よりご覧くださいませ。

今年もより一層、皆様の住み心地のご期待にお応えして参りたく存じます。
新年は5日より業務を開始いたします。
また倍旧のお引き立てを、何卒よろしくお願い申し上げます。

年末年始休暇のご案内

誠に勝手ながら、12/30(水)~1/4(月)の期間は年末年始休暇とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

ご来場ありがとうございました

昨日、一昨日の2日間、富山市赤田のSA-SHEの家
完成体感会へたくさんのご来場を頂き、誠にありがとうございました。
この2日間で延べ51組の皆様にご体感頂きました。
私共のお話しを、2時間も3時間もお聞きくださるお客様もあり
「こんな時代だからこそ、間違いのない家づくりがしたい」という
皆様の思いがひしと伝わる、そんな2日間でした。

家は、「認知限界商品」という人がいます。
普通、商品とはお店に並んでいて、その品質や価格が納得できて
初めてそのモノを「買う」という行為に至ります。
ですが家ばかりは、まさにその現物が目の前にはない状態で、
認知が至らない状態で決定しなければならない商品である
ということを言うようです。
家づくりに携わる者は、これをよく心得て、お客様に接しなければ
ならないものと常々思います。
「本当に暖かくて涼しい家になるんだろうか?」
「空気はいつまでもきれいに保てるのだろうか?」
「きちんとした家を作ってくれるのだろうか…?」
当社には、そんなお客様のご参考としていただける
「住み心地体感ハウス」があります。
ぜひまた、雪の降り積もる日に、ご体感頂ければと思います。
(なお体感ハウスのご見学には事前にご一報のほどお願いいたします)

また、今回大切なご邸宅を会場としてご提供いただきました
お施主様に心から感謝申し上げます。

体感会の会場です

今週末の体感会会場の写真をいくつかご紹介します。

IT01.jpg









リビング上部はスキップフロアで天井を高く。
側面の格子からは風通しができ、家族の気配も感じられます。

IT02.jpg









キッチンからユーティリティを経てお風呂へ。
家事動線をまとめて奥様はラクラク。


IT03.jpg









廊下の一隅に設置されたセンターシャフト。
ここから新鮮空気が供給されます。
扉を開けて、掃除も可能です。

先日、OB施主様のお宅へご訪問いたしましたが
「とにかく空気がきれいなことがありがたい」
とのお言葉を頂きました。
「ある高気密高断熱の家に住んでいる友人がいるが、
そこは冬に換気扇をまわすと寒いので冬は切っているらしいよ」
というお話しも…。
理屈だけでは、家はとうていできません。
ぜひ五感をいかして、ご体感ください。

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析