ご来場ありがとうございました
3/5(土)、6(日)の2日間、高岡市にて開催しました完成見学会へ
たくさんのご来場を頂き、誠にありがとうございました。
今回は、先週のプレ見学会と合わせて3日間で49組の皆様におこし頂きました。
遠くは石川県、福井県、東は入善、黒部と本当にご熱心な方々にご見学頂きました。
「本では分かりにくかったところが、実物を見るとよく分かった」
「なるほどこれならきれいな空気が保てそうだね」
などなど、励まされるお言葉をたくさん頂戴できました。
このような完成見学会は、やはりご協力頂ける施主様がいらして頂けて
初めて開催できるものでして、あまり頻繁には開催するわけには参りません。
そんなことで、次回は7月の予定でございます。
またぜひ本をお読み頂いて、
(あるいは別のハウスメーカーさんの見学会にもご参加頂いて?)
あらためてまた「SA-SHEの家」を見つめて頂ければ幸いです。
(今回ご協力頂きましたお施主様、本当にありがとうございました。)

今週末は、テクノホールのイベントに出展予定です。
またブログでご案内してまいります。
たくさんのご来場を頂き、誠にありがとうございました。
今回は、先週のプレ見学会と合わせて3日間で49組の皆様におこし頂きました。
遠くは石川県、福井県、東は入善、黒部と本当にご熱心な方々にご見学頂きました。
「本では分かりにくかったところが、実物を見るとよく分かった」
「なるほどこれならきれいな空気が保てそうだね」
などなど、励まされるお言葉をたくさん頂戴できました。
このような完成見学会は、やはりご協力頂ける施主様がいらして頂けて
初めて開催できるものでして、あまり頻繁には開催するわけには参りません。
そんなことで、次回は7月の予定でございます。
またぜひ本をお読み頂いて、
(あるいは別のハウスメーカーさんの見学会にもご参加頂いて?)
あらためてまた「SA-SHEの家」を見つめて頂ければ幸いです。
(今回ご協力頂きましたお施主様、本当にありがとうございました。)
今週末は、テクノホールのイベントに出展予定です。
またブログでご案内してまいります。
完成見学会の詳細UP
今度の週末、3/5(土)、6(日)開催予定のSA-SHEの家・完成見学会について
詳細をアップしました!
体感見学会からご覧下さい。

先週末のプレ見学会は、過去に他の見学会へお越しの方、現在工事中のお客様などに
ご見学いただきました。
天候も不順な中、遠くは福井県からもご来場賜り、私たちは本当に家づくりにご熱心な皆さま方に
お支え頂いていることを、見学会のたびに実感いたします。
今度の週末もぜひ、たくさんの住み心地ファンの皆さまにお越し頂きたく
心よりお待ちいたしております。
(↓収納の一角に設置されたセンターシャフト)
■展示場の見方!
見学会場では、まず「床下」を見ること!
床下の空気感、湿気感が重要です。
床下のつくり方は、建物の耐久性にきわめて重要な条件です。
シロアリ対策はどうか!
薬剤か、物理的措置か。
ベタ基礎を貫通する配管のまわりはどうするのか…。
会場のこのあたりでご見学になれます。
断熱の仕方、換気の考え方など、ぜひ情報収集にお出かけくださいませ。
詳細をアップしました!
体感見学会からご覧下さい。
先週末のプレ見学会は、過去に他の見学会へお越しの方、現在工事中のお客様などに
ご見学いただきました。
天候も不順な中、遠くは福井県からもご来場賜り、私たちは本当に家づくりにご熱心な皆さま方に
お支え頂いていることを、見学会のたびに実感いたします。
今度の週末もぜひ、たくさんの住み心地ファンの皆さまにお越し頂きたく
心よりお待ちいたしております。
(↓収納の一角に設置されたセンターシャフト)
見学会場では、まず「床下」を見ること!
床下の空気感、湿気感が重要です。
床下のつくり方は、建物の耐久性にきわめて重要な条件です。
シロアリ対策はどうか!
薬剤か、物理的措置か。
ベタ基礎を貫通する配管のまわりはどうするのか…。
会場のこのあたりでご見学になれます。
断熱の仕方、換気の考え方など、ぜひ情報収集にお出かけくださいませ。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(07/05)
(06/15)
(06/05)
(05/12)
(05/10)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析