「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 06<< 07/12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>08

週末はSA-SHEの家 体感会へ

今度の週末は、北新建工の「SA-SHEの家」完成体感会へ
ぜひ、おこしください。

詳しくは体感見学会に掲載しています。

今回のお宅は、ちょっとアンティークな感じのインテリア。
玄関正面のカーブ階段が印象的です。
OY002.jpg









「ろうフラワー」をご趣味とされる奥様の作品も
展示させていただきます。

この冬、2回目となる完成体感会。
構造を紹介したパネルやカットサンプルを展示して
くわしくご説明させていただきます。
また会場では、SA-SHEについて具体的にご紹介した
DVDの動画上映会も行っております。

外断熱と新換気、蓄熱暖房による冬の住み心地を
ぜひご体感下さい。
 

冬の完成体感会part2

12月3日(土)4日(日)の2日間
富山市婦中町にて「SA-SHEの家」完成体感会を開催します。
先週に引き続き、冬の体感会としては2回目となります!
(ご協力頂けましたお施主様、本当にありがとうございます。)


OY001.jpg






シャッター付きの2台用ガレージを併設。
玄関から外に出ずに、ガレージへ出入りできる計画です。
インテリアの特徴は、玄関を入って正面のカーブ階段。
アンティーク風のインテリアとなっています。
前回の体感会よりも気温が下がることが予想されます。
空気のきれいさ、温度差の少ない家づくり
ぜひご体感下さい。
 

施工例を2件追加しました

夏に完成しました「SA-SHEの家」を2件、追加しました。
(公開が遅れまして申し訳ございません。m(._.)m)
施工実例よりご覧下さい。

どちらのお施主様も「いい家」の本をお読みいただき
何年もお考えになられて、ようやく実現されました。
「家は、その土地、その家族に合わせて、手づくりされるべきものである」
その実際の例を、ぜひご参考くださいませ。

いい家の本、山積み!

いい家の本が山積みです!
hon1.jpg










hon2.jpg
新「いい家」が欲しい。<改訂版>の発売にあわせて大きく取り扱って頂けました。

いい家って、何だろう?何をもって、いい家というんだろう。
省エネ性に優れることが「いい家」なのでしょうか。
太陽光発電を搭載した家…
免震装置を備えた家…
デザインが個性的な家…

私たちは「住み心地がいい家」が「いい家」だと考えます。

真冬になっても
奥様は窓の結露をぞうきんで拭いてまわらなくてもいい家。
お仕事に疲れて深夜に帰ってきたご主人様は
誰も起きてなくてもやわらかく暖かくて、ほっとできる家…。
換気扇のヨゴレ具合が一目瞭然で、メンテがしやすく
空気のきれいさが保てて安心な家。

ぜひ書店にて!!

ご来場ありがとうございました

11/19(土)、20(日)の2日間、富山市堀川本郷と射水市戸破の2会場にて
開催しました「SA-SHEの家」完成体感会へ、たくさんのご来場をいただき
誠にありがとうございました。

今回は久々に2会場同時の体感会を開催できました。
ご協力頂きました施主様はじめ、ご支持いただいております皆さま方に
心よりお礼申し上げます。
離れた場所での開催にもかかわらず、2会場ともご見学頂いたお客様も
多数いらっしゃいました。
私たちスタッフも2会場に別れてのご対応となり、人手不足のために一時
お待ちいただくような場面もございまして、大変申し訳ございませんでした。
ご説明不足がございましたら、ぜひお電話、メールのお問合せ、お待ち
いたしております。

これからも、皆さまの「住み心地」に対するご期待にお応えできますよう
「正直な家づくり」に励んで参ります。

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析