新コンテンツ「空間ギャラリー」!
ホームページ「施工実例」内に新しいコンテンツ
「空間ギャラリー」を追加しました!
リビング、キッチンなどの部屋ごと、また外構やその他空間など
これまでの実例写真を、空間ごとに分類してご紹介しています。
「施工実例」よりお入り下さい。
「空間ギャラリー」を追加しました!
リビング、キッチンなどの部屋ごと、また外構やその他空間など
これまでの実例写真を、空間ごとに分類してご紹介しています。
「施工実例」よりお入り下さい。
来週1件上棟します
長いゴールデンウィークも終わり、今週から業務再開いたしております。
皆さんはゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
今年は天候に恵まれず、肌寒い日が多かったですね。
さて、当社のSA-SHEのお宅は来週に1件、上棟の予定があります。
現場を見れば、断熱に有利な構造であることは一目瞭然。
百聞は一見にしかず。
構造にご興味がございましたらぜひお問合せくださいませ。
構造見学は随時受付いたしております。
柱梁が組みあがり、断熱材が貼られ、床下地ができてくると
構造のご見学にちょうど良い頃合です。
またブログの方でもご案内してまいります。
今年は去年とは比べものにならないくらい新規のお問合せが
増えております!!
消費税増税の話題もあるからかとも思われますが
もしも、少しでも家づくりをお考えでしたら
さっそく行動を起こして、時間のあるうちにしっかりとご検討
されることをおすすめいたします。
連休でリフレッシュして、また新たな気持ちでがんばりましょー
。
皆さんはゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
今年は天候に恵まれず、肌寒い日が多かったですね。
さて、当社のSA-SHEのお宅は来週に1件、上棟の予定があります。
現場を見れば、断熱に有利な構造であることは一目瞭然。
百聞は一見にしかず。
構造にご興味がございましたらぜひお問合せくださいませ。
構造見学は随時受付いたしております。
柱梁が組みあがり、断熱材が貼られ、床下地ができてくると
構造のご見学にちょうど良い頃合です。
またブログの方でもご案内してまいります。
今年は去年とは比べものにならないくらい新規のお問合せが
増えております!!
消費税増税の話題もあるからかとも思われますが
もしも、少しでも家づくりをお考えでしたら
さっそく行動を起こして、時間のあるうちにしっかりとご検討
されることをおすすめいたします。
連休でリフレッシュして、また新たな気持ちでがんばりましょー

5月休暇のご案内
誠に勝手ながら、5/2(水)~6(日)の期間は5月休暇とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
(4/30(月)、5/1(月)は通常営業いたします。)
ホタルイカ、桜の季節もあっという間に過ぎていってしまいました。
皆さんはホタルイカ採りって、されたことございますでしょうか?
当社は富山湾まで徒歩2分!という立地のため、以前はよく、深夜になると
海岸を見に行っていたのですが、このところ、おかげさまで仕事が忙しく
私はめっきり行けなくなりました…。
ですが、今日も新規のお客様のところへお寄せ頂き、お話しをお伺いさせて
頂きますと、本当にご熱心に、いい家づくりをお考えでいらっしゃることが
ひしひしと伝わって参ります。
断熱や換気のみならず、外壁は何がいいのか、耐震はどう考えるのか、
地盤改良はどんな方法があるのかと、お話しは尽きません。
このようなご熱心なお客様にお支え頂いているのだなぁと、つくづく感謝の
思いがこみ上げて参ります。
なんとか、そんな皆さまのご期待にお応えして参りたく存じます。
ご熱心なご相談、お待ちいたしております。
でも、ホタルイカの身投げって、すごい感動モンですよ。
光が弱くて写真ではご紹介できないのですが、とにかくすごいです。
富山県のだいじな名物です。
ご迷惑お掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
(4/30(月)、5/1(月)は通常営業いたします。)
ホタルイカ、桜の季節もあっという間に過ぎていってしまいました。
皆さんはホタルイカ採りって、されたことございますでしょうか?
当社は富山湾まで徒歩2分!という立地のため、以前はよく、深夜になると
海岸を見に行っていたのですが、このところ、おかげさまで仕事が忙しく
私はめっきり行けなくなりました…。
ですが、今日も新規のお客様のところへお寄せ頂き、お話しをお伺いさせて
頂きますと、本当にご熱心に、いい家づくりをお考えでいらっしゃることが
ひしひしと伝わって参ります。
断熱や換気のみならず、外壁は何がいいのか、耐震はどう考えるのか、
地盤改良はどんな方法があるのかと、お話しは尽きません。
このようなご熱心なお客様にお支え頂いているのだなぁと、つくづく感謝の
思いがこみ上げて参ります。
なんとか、そんな皆さまのご期待にお応えして参りたく存じます。

ご熱心なご相談、お待ちいたしております。

でも、ホタルイカの身投げって、すごい感動モンですよ。
光が弱くて写真ではご紹介できないのですが、とにかくすごいです。
富山県のだいじな名物です。
ラッキーナンバー当選発表!
先日の本郷中部での体感見学会へおこしの皆様、大変お待たせ
いたしました。
今回の体感会は、展示用にお借りしていた家具の「ミヤモト家具」さん
とのコラボレート企画により、このティッシュケースを景品とさせて
頂いておりました。
チークの木目と黒のフタがちょっとリッチな雰囲気で
普段目にする生活感たっぷりのティッシュの箱が一変します。
(私の机の上です。背景が悪く、スミマセン^_^;ゞ)
ただ今、厳正なる抽選会を実施しました。
ご当選番号は以下のとおりです。
001 010 027 045 055
後日、担当のものより景品をお届けさせて頂きます。
また今後も、イベントに合わせて楽しい企画を考えて
いきたいと思います。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(07/05)
(06/15)
(06/05)
(05/12)
(05/10)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析