「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 03<< 04/123456789101112131415161718192021222324252627282930>>05

涼温換気・SA-SHEの家 完成体感会

11月30日(土)、12月1日(日)の2日間、富山市内にて
「涼温換気SA-SHEの家」完成体感会を開催します。

7月に構造見学会を開催したお宅です。
 ※関連記事↓
  2013/07/22 ご来場ありがとうございました
  2013/07/18 週末は構造見学会へ

まだまだ冬の寒さも序の口ですが
少しでも冬の住み心地をご体感頂ければと思います。
詳しくはまた追ってご案内して参ります。

ご来場ありがとうございました

10月5日(土)6(日)の2日間、射水市内にて開催しました
涼温換気・SA-SHEの家 完成体感会へたくさんのご来場
を頂き、誠にありがとうございました。

先月の体感会は、雨、台風と、たいへん悪条件での開催でしたが
今回はとてもいい天気で…良すぎて暑いくらいでした。

温度計も、昨日はこんなでした。
(上:室外気温、下:室内気温)
涼温換気の1台のエアコンで、室内はとっても快適!
ご来場の皆さまにもたいへん分かりやすい見学会日和となりました。

今回建替えのために、工事期間中、仮住まいをされていた施主様は
「いや~、今年の冬は寒かったし、夏は暑かったし、ほんとにたいへん
だったよ」としみじみ語っておいででした。
これでもう、つらい冬と夏から解放されます。
最後に皆で記念撮影をしてお別れしました。
この場を与えてくださいました施主様、本当にありがとうございました。

週末は「涼温換気・SA-SHEの家」体感会へ

今週末の10月5日(土)、6日(日)は
涼温換気・SA-SHEの家 完成体感会へぜひお越しください。
   
10月となって、今日もまたとてもいい天気ですね。
気温もとてもすがすがしく、ちょうどいい気候です。
こんな時期に「住み心地が自慢です」という家をぜひご体感ください
というのは大変不利なタイミングでの開催でございまして…^_^;ゞ
折しも昨日の9月30日、消費増税の経過措置の対象となる契約の期限
を迎えまして、家づくりをお考えでした皆さま方はほぼ一息ついて
いらっしゃることでしょう。。。
ですが、「いい家づくり」に期限はありません!
機会さえあれば、こうして見学会を通して、一生懸命家づくりをお考え
の皆さまに少しでもお役にたてる情報のご提供をして参ります。

今回のお宅は「2世帯住宅」。
かなめの涼温ユニットは小屋裏に設置しながらも
日ごろのメンテがしやすいよう、常設階段を採用したプランです。
ぜひ現物をご覧いただき、将来のご参考としてください。
 皆さまのご来場、お待ちいたしております。

涼温換気・SA-SHEの家 完成体感会

10月5日(土)、6日(日)の2日間、射水市内にて
「涼温換気SA-SHEの家」完成体感会を開催します。


先月の高岡市のお宅に続き富山県内2棟目となります
「涼温換気SA-SHEの家」。
玄関ひとつに2階にミニキッチンを配した2世帯住宅の事例です。
詳しくはまた追ってご案内して参ります。

ご来場ありがとうございました

9月14日(土)~16(月祝)の3日間、高岡市内にて開催しました
涼温換気・SA-SHEの家 完成体感会へたくさんのご来場
を頂き、誠にありがとうございました。

初日の土曜日はよく晴れた残暑の中、「涼温換気」の家の
夏の住み心地をご体感頂くのにとてもいい日和でしたが
2日目は雨、3日目は台風で。。。(T_T)
それでもたくさんの「住み心地ファン」方におこし頂き、
本当にありがとうございます。
もうだいぶ長く当社の家づくりをご見学頂いているお客様が
いらっしゃいますが、
「いやー、いよいよ出たね。うんうん、これだよ!」と
とてもうれしいお声かけを頂いたりして、
にぎやかに見学会を開催させて頂けました。

「家のつくりようは夏を旨とすべし」
日本の家づくりは、基本はそうであることには違いないですが
昨今の猛暑や突発的なゲリラ豪雨、尋常ではない強風・竜巻、
PM2.5などの海外からの空気汚染物質、
そしてこれからやってくる厳しい冬の寒さを考えると
「しっかり閉じて効率よく換気する」という家づくりは
これからの家づくりのスタンダードとなっていくことに
違いありません。
業界に先駆けた全く新しい「センターダクト換気」の手法を
さらにはこれにエアコンの機能を持たせた「涼温換気」を
皆さまにご案内できることを誇りに思い、これからも
より多くの皆さまの住み心地にお応えして参ります!

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析