「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 01<< 02/12345678910111213141516171819202122232425262728>>03

施工例を追加しました

先月完成しました「涼温な家」を2件追加しました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。

「外断熱・涼温換気 SA-SHEの家」改め「涼温な家」。
どちらもこの「涼温な家」です。
またどちらも近年「いい家」をつくる会で話題となっている
ダブル断熱をご採用頂きました。
夏の住み心地については、先の見学会の記事の通りです。
体感会 速報!
住み心地が写真でお伝えできないのがもどかしいですが…
将来に向けての価値ある家づくりにご関心をお持ちの方は
ぜひ松井修三著「涼温な家」をご一読頂き、
「いい家」をつくる会をお訪ねください。

創英社/三省堂書店 定価1,200円(税別) です。

体感会 速報!

今日も大変暑い日でした。

私たちは、夏の体感会は暑くなるほどうれしいです!
性能の違いが分かりやすいので。

今日はお昼過ぎの状態で室外35℃を示していましたが、室内はどこも
こんな感じです。
40坪余りのお宅ですが、換気経路に組み込んだ1台のエアコンだけで
どこも同じように快適です。
とにかく床が「ひんやり」します。
当社では、体感会の際はスリッパを基本的にはお出ししておりません。
それはこの「ひんやり」感を感じて頂きたいからです。
素足でご来場のお客様には簡易なスリッパをお出ししておりますが、
ぜひ靴下などお履きの上、ご来場いただけますと、よりその違いを
ご体感頂けることと思います。

「見学会会場では「床下を見たい」と言ってください」
「目を輝かせて床下を見せてくれる作り手は、正直なつくり手です」
体感会は明日までです。
お待ちいたしております!!

週末は「涼温な家」完成体感会へ

今週末の8月23日(土)、24日(日)は「涼温な家」(涼温換気・SA-SHEの家)
 完成体感会へぜひお越しください。
会場へのご案内図は以下です。
  
 
当社は昨日までお盆休みを頂き、ありがとうございました。
本日より通常営業いたしてございます。
今年のお盆は、なんだか天気がすぐれませんでしたですね。
すでに夏が終わってしまったかのようでしたが…
甲子園ではなんと富山商業が3回戦進出を決めました!
高校球児は熱い戦いを続けています。emoji
やっぱり夏は熱く(暑く?)ないとさみしいですね。
週末もなんとか暑い日になってほしいところですが…
仮に暑くならなかったとしても、涼しいかどうかばかりでなく
ぜひ「空気がきれい」を保つ仕組みについてもご見学ください。

会場設営、順調です

今度の体感会は、お盆明けの最初の土日となる 8月23日(土)、24日(日)です。
会場の方も設営を順調に進めています。

メープルの床板に合わせて、建具や天井板を選び 明るくてやさしい感じの
インテリアです。
センターダクトは壁面にしっかり埋め込まれています。

和室も調子を合わせて統一感のある印象です。
壁や天井の仕上げの「わらすさ」入り漆喰も見どころ。

先月の体感会では、38度にも達する記録的な暑さの中 まさに
「違いがわかる!」体感会になりました。
暑さに負けず、皆さまの「いい家」にかける熱い思いに 負けないように
この夏2回目の体感会をがんばって参ります!!emoji

夏期休暇のご案内

誠に勝手ながら8月13日(水)~17日(日)の期間を夏季休暇とさせて頂きます。
緊急のご連絡は、恐れ入りますが各担当者の携帯電話へお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

「涼温な家」第2版が昨日発売されました。emoji
今日さっそく「涼温な家」を読まれた方からお問合せのお電話がありました。
お声の具合からしてご年配の奥様のようでしたが
とにかくエアコンがダメ、頸椎に悪く発作のような症状が出る。
冬はファンヒーターがつらい、扁桃腺が悪く化膿してくる…。
残り少ない人生と思うが、つらい思いをして生きていくのは耐えられない。
たまたま出会った「涼温な家」を読んでみて、自分と同じように思う人が
いるんだなと思って電話した…
ということでした。

暑ければエアコンを点ければいい、という単純なものではなくて
どことなく涼しくなっている、直接肌にあたる気流を感じることもなく
音も感じさせずにただなんとなく涼しくなっているという涼温換気の家。
その上質な住み心地で、少しでも皆様のお役立ちになれば幸いです。
お盆明け最初の土日。
皆さまぜひ当社の完成体感会へ足をお運びくださいませ。

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析