いい天気ですね
富山県地方、今日はとってもいいお天気です。
あまりいい天気なので、会社の前でみんなで写真をとってみました。
今年の冬は、とくに雪が多かった…。
つい先日まで、会社の前の雪かきに追われていたような。
インフルエンザやノロウイルスで、何日も休んだ者もおりました。
(関係の皆様にはご迷惑おかけし、申し訳ございませんでした。)
今日から3月。
春に向けてお引渡や着工が重なり、とても忙しい時期を迎えます。
ご計画中の皆様にはご対応の遅さにご迷惑おかけすることもございますが、
何卒ご容赦の程よろしくお願い申し上げます。
さて、春に今年1回目の完成見学会を開催予定のお宅です。
4匹のわんちゃんと共に暮らす家。
「空気がきれいな家」の新換気システムが施主様のお眼鏡に適いました。
現在、仕上工事の真っ最中です。
また随時、ご紹介して参ります。
あまりいい天気なので、会社の前でみんなで写真をとってみました。
今年の冬は、とくに雪が多かった…。
つい先日まで、会社の前の雪かきに追われていたような。
インフルエンザやノロウイルスで、何日も休んだ者もおりました。
(関係の皆様にはご迷惑おかけし、申し訳ございませんでした。)
今日から3月。
春に向けてお引渡や着工が重なり、とても忙しい時期を迎えます。
ご計画中の皆様にはご対応の遅さにご迷惑おかけすることもございますが、
何卒ご容赦の程よろしくお願い申し上げます。
さて、春に今年1回目の完成見学会を開催予定のお宅です。
4匹のわんちゃんと共に暮らす家。
「空気がきれいな家」の新換気システムが施主様のお眼鏡に適いました。
現在、仕上工事の真っ最中です。
また随時、ご紹介して参ります。
施工例を2件追加しました
昨年暮れに完成しました「SA-SHEの家」を2件追加しました。
施工実例よりご覧下さい。
H様は、たまたま当社の完成見学会の広告に目を留めていただき
「これは見に行かなければ!」と、まさに飛んでおこしいただきました。
夏の見学会でしたが、SA-SHEのしくみをご見学いただき
なによりもその住み心地にご納得いただき、今回のご計画となりました。
Y様は、お仕事の関係で県外のご職場へお勤めでしたが
お子様が大きくなるに伴い、ご実家での建替えを決心。
家づくりを研究されるうち、『「いい家」が欲しい。』にたどり着かれ
ぜひ両親にも、この「いい家」に住んでもらいたい!とのことで
ご注文を頂きました。
今年は年明けから、たいへんたくさんのお問合せを頂いております。
ご対応が遅れておりますお客様方には、この場を借りまして
お詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
ぜひたくさんの方に、こういう建て方があることを知っていただきまして
そして、たくさんの方の住み心地にお応えして参りたく思います。
どうぞ何卒よろしくお願い申し上げます。
施工実例よりご覧下さい。
H様は、たまたま当社の完成見学会の広告に目を留めていただき
「これは見に行かなければ!」と、まさに飛んでおこしいただきました。
夏の見学会でしたが、SA-SHEのしくみをご見学いただき
なによりもその住み心地にご納得いただき、今回のご計画となりました。
Y様は、お仕事の関係で県外のご職場へお勤めでしたが
お子様が大きくなるに伴い、ご実家での建替えを決心。
家づくりを研究されるうち、『「いい家」が欲しい。』にたどり着かれ
ぜひ両親にも、この「いい家」に住んでもらいたい!とのことで
ご注文を頂きました。
今年は年明けから、たいへんたくさんのお問合せを頂いております。
ご対応が遅れておりますお客様方には、この場を借りまして
お詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
ぜひたくさんの方に、こういう建て方があることを知っていただきまして
そして、たくさんの方の住み心地にお応えして参りたく思います。
どうぞ何卒よろしくお願い申し上げます。
四方校下ふれあい安心マップ
地元・四方(よかた)の自治振興会さんを中心に
「四方校下ふれあい安心マップ」がつくられました。
昨日、四方地区センターにて「防災学習会」が開催され
ここで配布されました。
学習会では、富山市の防災対策課からご担当の方におこしいただき
「もしもの災害に備えて」という演題でお話しがありました。
「日本全国で、1年間に震度1以上の地震が何回発生していると思いますか?」
なんと、2011年は9,723回だそうです。
そのうち、富山県は76回…。
都道府県の数からみれば、だいぶ少ない感じですが。
ところが、2010年は富山県は11回、2009年は4回、2008年は3回
ということで、地震が少ないとされる富山でも、昨年はとんでもなく
多かったことが分かります。
さて、今、災害対策として多方面でさまざまな試みがされ始めています。
この「安心マップ」もその一環です。
自治振興会さんでは、「ふるさとづくり推進協議会」を立ち上げ
地元の活性化や、災害時の指標となるようにと、このようなマップを
作成されました。
なるほど、防災無線がここにあるんだな
3階建て以上の建物はここなんだな
小学校には耐震性貯水槽※があるんだな
と、いろいろにご家庭でお話し合いされるきっかけになるかと思います。
災害で、救助に役立つのは家族や隣人の「共助」だそうです。
備えとして、まず大切なのは「話し合い」。
問題の共有。そして対策。
私も、少しでもその「共助」が図れるよう
万が一に備えて、家族での話し合いを持とうと思いました。
※耐震性貯水槽
地震発生直後の初期段階における飲料水や消火用水を確保するために
設置される、飲料水兼用の100立法メートル級の貯水槽。
「四方校下ふれあい安心マップ」がつくられました。
昨日、四方地区センターにて「防災学習会」が開催され
ここで配布されました。
学習会では、富山市の防災対策課からご担当の方におこしいただき
「もしもの災害に備えて」という演題でお話しがありました。
「日本全国で、1年間に震度1以上の地震が何回発生していると思いますか?」
なんと、2011年は9,723回だそうです。
そのうち、富山県は76回…。
都道府県の数からみれば、だいぶ少ない感じですが。
ところが、2010年は富山県は11回、2009年は4回、2008年は3回
ということで、地震が少ないとされる富山でも、昨年はとんでもなく
多かったことが分かります。
さて、今、災害対策として多方面でさまざまな試みがされ始めています。
この「安心マップ」もその一環です。
自治振興会さんでは、「ふるさとづくり推進協議会」を立ち上げ
地元の活性化や、災害時の指標となるようにと、このようなマップを
作成されました。
なるほど、防災無線がここにあるんだな
3階建て以上の建物はここなんだな
小学校には耐震性貯水槽※があるんだな
と、いろいろにご家庭でお話し合いされるきっかけになるかと思います。
災害で、救助に役立つのは家族や隣人の「共助」だそうです。
備えとして、まず大切なのは「話し合い」。
問題の共有。そして対策。
私も、少しでもその「共助」が図れるよう
万が一に備えて、家族での話し合いを持とうと思いました。
※耐震性貯水槽
地震発生直後の初期段階における飲料水や消火用水を確保するために
設置される、飲料水兼用の100立法メートル級の貯水槽。
家族だんらん祭り 開催
3月10日(土)、11日(日)の2日間、富山産業展示館(テクノホール)において
「家族だんらん祭り」(ライフスケッチフェア)が開催されます。
例年この時期に開催される、このイベント。
以前は、これから新築をお考えの方々に対してとにかく新しい商品を展示、ご説明
するようなイベントでしたが、最近は新築需要も少なくなり、イベントの性格も
だいぶ変わりつつあるような気がします。
そこで、この「家族だんらん祭り」は、
これから新築やリフォームをお考えの皆様はもちろん、お考えでない皆様にも
お気軽にご来場いただき、屋台村やヒーロー握手会でお楽しみいただいて
まぁほんのついでにでも
「あ、最近はこんな便利なものがあるのか」
「このくらいならやってみようかな」
を感じていいただければ…との主旨で開催されるものです。
当社、北新建工も、日頃お世話になっております皆様がたに、少しでも
家づくりの情報収集のお役に立てばと、ブースを構えてお待ち致しております。
展示されているキッチンやエコキュートなどの商品も、当社スタッフと一緒に
ご見学いただくことで、説明員の一方的な説明に終始することなく
いろんな角度で商品をご覧いただけることと思います。
ぜひお気軽に、足を運んでみてください。
ちびっ子のみんな!
ゴーカイジャーはきのう、さいしゅうかいになってしまったけど
この日はゴーカイレッドがきてくれるぞ!
カメラをもって、しゅうごうだー。
「家族だんらん祭り」(ライフスケッチフェア)が開催されます。
例年この時期に開催される、このイベント。
以前は、これから新築をお考えの方々に対してとにかく新しい商品を展示、ご説明
するようなイベントでしたが、最近は新築需要も少なくなり、イベントの性格も
だいぶ変わりつつあるような気がします。
そこで、この「家族だんらん祭り」は、
これから新築やリフォームをお考えの皆様はもちろん、お考えでない皆様にも
お気軽にご来場いただき、屋台村やヒーロー握手会でお楽しみいただいて
まぁほんのついでにでも
「あ、最近はこんな便利なものがあるのか」
「このくらいならやってみようかな」
を感じていいただければ…との主旨で開催されるものです。
当社、北新建工も、日頃お世話になっております皆様がたに、少しでも
家づくりの情報収集のお役に立てばと、ブースを構えてお待ち致しております。
展示されているキッチンやエコキュートなどの商品も、当社スタッフと一緒に
ご見学いただくことで、説明員の一方的な説明に終始することなく
いろんな角度で商品をご覧いただけることと思います。
ぜひお気軽に、足を運んでみてください。
ちびっ子のみんな!
ゴーカイジャーはきのう、さいしゅうかいになってしまったけど
この日はゴーカイレッドがきてくれるぞ!
カメラをもって、しゅうごうだー。
レッツゴー、レッツゴーカーイジャー
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(01/14)
(01/02)
(12/29)
(11/23)
(11/08)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析