「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 03<< 04/123456789101112131415161718192021222324252627282930>>05

11月9日は「換気の日」

今日、11月9日は「換気の日」です。
いい(11)くう(9)き(いい空気)の語呂合わせで、1987年(昭和62年)に日本電機工業会によって制定されました。

きれいな空気を標榜する「涼温な家」。
そもそもは、熱交換ができる換気扇としての1種換気を使用したいが、給気ダクトの経年的な汚れの不安からこれの採用を敬遠してきていたという経緯があるなか、センターダクト式の給気方法が開発され、外気側に高性能なフィルターを設置することを可能とし、ダクト内の汚れの不安を解消し、1種換気を皆様にお勧めできるようになりました。
それは結果的に、室内に居住する人へ「きれいな空気」をお届けできるシステムへと昇華しました。
花粉症をお持ちの方からは、症状が軽くなったなどのお声をよくいただくことからもそれを実感いたします。
省エネが欠かせない今の時代にあって、住宅の高断熱・高気密化は避けられないなか、このセンターダクト式の換気方法は理に適った方法であり、室内の空気質を重視される方にはとてもお勧めできる方法です。

この換気の日に、新しく完成した体感ハウス・呉羽モデルに看板が設置されましたことを皆様にご報告でき、たいへんうれしく思います。
11月11日(土)、12日(日)の完成体感会は、皆さまのご来場を心よりお待ち致しております。

>>体感ハウス・呉羽モデル

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析