「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 03<< 04/123456789101112131415161718192021222324252627282930>>05

災害対策 停電で困ること

近年、自然災害が多発しています。
自然災害が発生したときに、停電が起きて大変困るということが報道では大きく伝えられていました。

停電が起きて困ること。
ある調査によると、1位はダントツで冷蔵庫。
冷蔵庫に入れていた食品がダメになる…。
どこの家庭もある程度2、3日分くらいは冷蔵庫に食品がストックされているでしょうに、それが全部ダメになってしまう。
せっかくの保存食である冷凍食品も、慌てて食べようにも電子レンジが使えない。
2位は照明、3位はIH、電子レンジなどの調理家電。
また、携帯電話の充電ができないということも、とても重要です。
いつもの情報収集の頼りが全く途絶えてしまう…。
このような災害における停電対策として、今、非常時の給電システムが注目されています。
そしてそれは、できるだけ大きな初期費用のかからないものでなくてはなりません。
いざという時に、最低限の家電類は稼働させられるシステム。
電気自動車やハイブリッド車があれば、車から家に電気を送ることが可能です。
車の代わりに1500Wの発電機でもアリです。
ぜひご検討されてはいかがでしょうか。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析