ネツコウカンキ
先日のブログでは「全熱交換換気扇」のことをご紹介しました。
この換気扇は熱交換のできる換気、略して「熱交換気」が特徴でした。
さてここで、エアコンの世界で言う「熱交換器」という言葉とは違うということを整理しておきたいと思います。
エアコン本体の中には「熱交換器」という部品が入っています。
壁掛けエアコンなどで、フィルター掃除のときにフィルターを取り外すと見える、無数のフィン状の金属板がついた部品です。
この部品でエアコン配管の中を通ってきた冷媒の熱を、室内の空気に伝えて加温をしています。
換気扇の「熱交換気」、エアコンの「熱交換器」。
「気」と「器」が違うのですが、 換気扇は「熱交・換気」、エアコンは「熱・交換器」、と言うと分かりやすいでしょうか。
どちらも音が「ネツコウカンキ」ですもので、余計にややこしいのですが、とにかく換気の世界とエアコンの世界では指しているものが違うということです。
ご紹介まででした。(^^ゞ
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(11/08)
(09/10)
(09/02)
(08/22)
(08/16)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析