施工例を追加しました
先月完成しました「SA-SHEの家」を1件追加しました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
今回は「ご夫婦の終の棲家」。
現役の期間、県外でご活躍され、地元へ戻られてのご計画。
このようなお客様、当社には結構いらっしゃいます。
富山は冬には雪は降りますが、地震も台風も少ないですし
米も魚もうまいですし、やっぱりいいところです。*^-^*
なんならうちのすぐ前の日本海では、春になればホタルイカが
取り放題です!すんごいですよ。都会の人に見てほしいなぁ。
今、北陸新幹線の工事が2015年春の開業をめざし 着々と
進められています。
新幹線ができれば東京まで2時間。
(私もこれで大学の同窓会に参加できそうです…^_^;ゞ)
東京でご活躍の皆さま、ぜひ富山で家を建ててください!
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
今回は「ご夫婦の終の棲家」。
現役の期間、県外でご活躍され、地元へ戻られてのご計画。
このようなお客様、当社には結構いらっしゃいます。
富山は冬には雪は降りますが、地震も台風も少ないですし
米も魚もうまいですし、やっぱりいいところです。*^-^*
なんならうちのすぐ前の日本海では、春になればホタルイカが
取り放題です!すんごいですよ。都会の人に見てほしいなぁ。
今、北陸新幹線の工事が2015年春の開業をめざし 着々と
進められています。
新幹線ができれば東京まで2時間。
(私もこれで大学の同窓会に参加できそうです…^_^;ゞ)
東京でご活躍の皆さま、ぜひ富山で家を建ててください!
施工例を追加しました
先月完成しました「SA-SHEの家」を1件追加しました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
いつもいつも、お客様は本当にご自身の「いい家」をお探しで
いらっしゃったんだなぁとつくづく感じます。
今回のお宅は「高齢化に備える家」。
ご必要な機能をしっかりとご導入頂きました。
また、しばらくぶりで「空間ギャラリー」も写真を追加しました。
ぜひご参考ください。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
いつもいつも、お客様は本当にご自身の「いい家」をお探しで
いらっしゃったんだなぁとつくづく感じます。
今回のお宅は「高齢化に備える家」。
ご必要な機能をしっかりとご導入頂きました。
また、しばらくぶりで「空間ギャラリー」も写真を追加しました。
ぜひご参考ください。
施工例を追加しました
今月完成しました「SA-SHEの家」を1件追加しました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
先月、こちらのお宅で開催しました完成体感会へもたくさんの方に
おこし頂きました。
ご近所様も大変たくさんご来場いただき、なかなか建替えも少ない
農村での、まったく新しい家づくりに、皆さま口々に
「へぇー、いいなぁ。」「今どきはいいがになっとるねぇ。」と。
「今の家づくりは、換気が必須なんですよ。」
「換気って、冬やると、寒くなるっていうのが常識ですよね。でもね…」
というぐあいに、いろんなお話をさせていただけました。
今回もまた、たくさんのお客様との出会いのチャンスを与えて
くださいました施主様に、心よりお礼申し上げます。
家づくりをお考えの皆さま、百聞は一見にしかず
ぜひまた来週の完成体感会へも足をお運び頂きたく存じます。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
先月、こちらのお宅で開催しました完成体感会へもたくさんの方に
おこし頂きました。
ご近所様も大変たくさんご来場いただき、なかなか建替えも少ない
農村での、まったく新しい家づくりに、皆さま口々に
「へぇー、いいなぁ。」「今どきはいいがになっとるねぇ。」と。
「今の家づくりは、換気が必須なんですよ。」
「換気って、冬やると、寒くなるっていうのが常識ですよね。でもね…」
というぐあいに、いろんなお話をさせていただけました。
今回もまた、たくさんのお客様との出会いのチャンスを与えて
くださいました施主様に、心よりお礼申し上げます。
家づくりをお考えの皆さま、百聞は一見にしかず
ぜひまた来週の完成体感会へも足をお運び頂きたく存じます。
施工例を2件追加しました
先月完成しました「SA-SHEの家」を2件、追加しました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
富山市のお宅は、ナチュラルスタイルな家。
いろいろな工法ととことん比較され、最終的に当社のSA-SHEの家を
お選びいただきました。
丸みを帯びたアーチ形の下がり壁、明るい色合いなど
見ているだけでも、暖かいご家庭が目に浮かぶようです。
お子さんも「これがパパがこだわったセンターダクトなんだね」と
ご家族みんなに愛していただけて、私たちもうれしい限りです。
金沢市のお宅は、個性派スタイルの家。
金沢市では2件目の事例となるこちらのお宅。
遠方にもかかわらず、「ぜひSA-SHEの家を建てたいんですっ!」という
お客様の熱意に支えられて、お仕事をさせていただきました。
色合いもステンレスのアイランドキッチンも、とても個性的です。
家に対する思いって、ほんとうに人それぞれですね。
ぜひまた来年も、皆さまのいろんなこだわりをお聞かせくださいませ。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
富山市のお宅は、ナチュラルスタイルな家。
いろいろな工法ととことん比較され、最終的に当社のSA-SHEの家を
お選びいただきました。
丸みを帯びたアーチ形の下がり壁、明るい色合いなど
見ているだけでも、暖かいご家庭が目に浮かぶようです。
お子さんも「これがパパがこだわったセンターダクトなんだね」と
ご家族みんなに愛していただけて、私たちもうれしい限りです。
金沢市のお宅は、個性派スタイルの家。
金沢市では2件目の事例となるこちらのお宅。
遠方にもかかわらず、「ぜひSA-SHEの家を建てたいんですっ!」という
お客様の熱意に支えられて、お仕事をさせていただきました。
色合いもステンレスのアイランドキッチンも、とても個性的です。
家に対する思いって、ほんとうに人それぞれですね。
ぜひまた来年も、皆さまのいろんなこだわりをお聞かせくださいませ。
施工例を追加しました
今月完成しました「SA-SHEの家」を1件追加しました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
金沢市では初となる「SA-SHEの家」です。
金沢駅から徒歩7分という好立地。
しかし中心部ということは、まず準防火の問題があります。
平成22年秋以降から表面化し始めた、窓サッシの耐火性能不足の件。
また、伝統的な街並みが残る地域での法制度への対応。
歴史ある街並みを少しでも残したい行政と施主様のニーズとの調整。
夏の猛暑の中、施主様とショールームで、たくさんの外壁のサンプルを
何時間もかけて選び直したことを、つい先日のように思います。
そして、とにかく間口の狭い敷地でのプランニング。
奥行きが深く、途中でくびれた変形敷地をどうプランニングに生かすか。
さらには工事期間中のご近所様への配慮。
今回は乗り越えなければならない壁がいくつもあり、難しいお仕事と
思われましたが、施主様のお人柄に本当によく助けて頂きました。
ご近所の皆さま方からも大変高いご評価を頂き
「なるほど、だからわざわざ富山の業者に頼まれたんですね」
というお声を頂きました。
いえいえ、私たちはただ本の精神に則り、ひたすらに住む人の幸せを
心から願うばかりです。
日々、お仕事を頂けるお客様に感謝し、少しでもお客様のこだわりの
住み心地を実現すべく、ますます精進して参ります。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
金沢市では初となる「SA-SHEの家」です。
金沢駅から徒歩7分という好立地。
しかし中心部ということは、まず準防火の問題があります。
平成22年秋以降から表面化し始めた、窓サッシの耐火性能不足の件。
また、伝統的な街並みが残る地域での法制度への対応。
歴史ある街並みを少しでも残したい行政と施主様のニーズとの調整。
夏の猛暑の中、施主様とショールームで、たくさんの外壁のサンプルを
何時間もかけて選び直したことを、つい先日のように思います。
そして、とにかく間口の狭い敷地でのプランニング。
奥行きが深く、途中でくびれた変形敷地をどうプランニングに生かすか。
さらには工事期間中のご近所様への配慮。
今回は乗り越えなければならない壁がいくつもあり、難しいお仕事と
思われましたが、施主様のお人柄に本当によく助けて頂きました。
ご近所の皆さま方からも大変高いご評価を頂き
「なるほど、だからわざわざ富山の業者に頼まれたんですね」
というお声を頂きました。
いえいえ、私たちはただ本の精神に則り、ひたすらに住む人の幸せを
心から願うばかりです。
日々、お仕事を頂けるお客様に感謝し、少しでもお客様のこだわりの
住み心地を実現すべく、ますます精進して参ります。
![](/emoji/E/712.gif)
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(01/14)
(01/02)
(12/29)
(11/23)
(11/08)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析