施工例を追加しました
先月完成しました「涼温な家」を2件追加しました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
「外断熱・涼温換気 SA-SHEの家」改め「涼温な家」。
どちらもこの「涼温な家」です。
またどちらも近年「いい家」をつくる会で話題となっている
ダブル断熱をご採用頂きました。
夏の住み心地については、先の見学会の記事の通りです。
→体感会 速報!
住み心地が写真でお伝えできないのがもどかしいですが…
将来に向けての価値ある家づくりにご関心をお持ちの方は
ぜひ松井修三著「涼温な家」をご一読頂き、
「いい家」をつくる会をお訪ねください。
創英社/三省堂書店 定価1,200円(税別) です。
施工例を追加しました
先月完成しました「SA-SHEの家」を1件追加しました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
今回のお宅は「ウッドデッキのある家」。
桜並木を背景に、天気のいい春先にはとてもほっとする空間です。
以下には当社の過去のウッドデッキの事例をいくつかご紹介
しておりますので、ご参考まで。
お引渡しの日には、ご主人様、奥様、両方のご両親もお見えになり
皆様からお礼のお言葉頂きました。
ほんとにうれしい瞬間です。
お客様の感謝のお言葉は、大変私たちを励まし、力づけてくれます。
お施主様、お父様、お母様、ありがとうございました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
今回のお宅は「ウッドデッキのある家」。
桜並木を背景に、天気のいい春先にはとてもほっとする空間です。
以下には当社の過去のウッドデッキの事例をいくつかご紹介
しておりますので、ご参考まで。
お引渡しの日には、ご主人様、奥様、両方のご両親もお見えになり
皆様からお礼のお言葉頂きました。
ほんとにうれしい瞬間です。
お客様の感謝のお言葉は、大変私たちを励まし、力づけてくれます。
お施主様、お父様、お母様、ありがとうございました。
施工例を2件追加しました
今月完成しました「SA-SHEの家」を2件追加しました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
市街地の涼温換気の家
施主様のお父様がなんと横浜にお住まいで、「いい家」をつくる会
本部のマツミハウジング横浜体感ハウスをご体感。
松井代表、松井社長、久保田さんらのお話しもお聞きになり
これならば!と今回のご計画になりました。
離れた場所のお父様ともメールでご連絡をとりながら
コミュニケーションよく家づくりをさせて頂きました。
三角屋根の家
土地探しから始まり、当社の建物の工事現場、完成現場と何件も ご見学
ご体感頂きました。
土地探しでは、交通の利便の良さと広さのご要望とで、なかなか思いの物件
に至りませんでしたが、1年ほどかかってようやくいい土地が見つかりました。
広い土地で、暖かみのある三角屋根の家がイメージでいらっしゃったご家族様。
お引渡しの日には、1歳のお子さんが煙突を見上げて
「しゃんたさん、しゃんたさん!」(サンタさん、ここから来るよ!かな*^-^*)
と大はしゃぎでした。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
市街地の涼温換気の家
施主様のお父様がなんと横浜にお住まいで、「いい家」をつくる会
本部のマツミハウジング横浜体感ハウスをご体感。
松井代表、松井社長、久保田さんらのお話しもお聞きになり
これならば!と今回のご計画になりました。
離れた場所のお父様ともメールでご連絡をとりながら
コミュニケーションよく家づくりをさせて頂きました。
三角屋根の家
土地探しから始まり、当社の建物の工事現場、完成現場と何件も ご見学
ご体感頂きました。
土地探しでは、交通の利便の良さと広さのご要望とで、なかなか思いの物件
に至りませんでしたが、1年ほどかかってようやくいい土地が見つかりました。
広い土地で、暖かみのある三角屋根の家がイメージでいらっしゃったご家族様。
お引渡しの日には、1歳のお子さんが煙突を見上げて
「しゃんたさん、しゃんたさん!」(サンタさん、ここから来るよ!かな*^-^*)
と大はしゃぎでした。
施工例を追加しました
先月完成しました「SA-SHEの家」を1件追加しました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
昨年春に、『「いい家」が欲しい。』をお読みになられたとのことで
お問合せを頂きました。
金沢でのご計画でしたので、石川県の過去のお客様宅をご見学頂き
これならば!とご注文いただきました。
もとのお宅は、構造が鉄筋コンクリート造でした。
特に冬の底冷えがつらい…とご主人様。
ご商談中も、普段ご利用されていない応接室は、私たちが到着する
何時間も前からヒーターとホットカーペットで暖めてご準備頂き
ましたが、それでも壁からは「じわっ」と冷たさを感じます。
たくさんの本をお持ちで、ご家族で共有されいつでも見たい時に
さっと見られるようにと、リビング階段の壁一面に大きな造り付け
の本棚を計画しました。
温度差の少ないSA-SHEの家なら、いつでもどこでもお好きな本を
ご覧いただけます。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
昨年春に、『「いい家」が欲しい。』をお読みになられたとのことで
お問合せを頂きました。
金沢でのご計画でしたので、石川県の過去のお客様宅をご見学頂き
これならば!とご注文いただきました。
もとのお宅は、構造が鉄筋コンクリート造でした。
特に冬の底冷えがつらい…とご主人様。
ご商談中も、普段ご利用されていない応接室は、私たちが到着する
何時間も前からヒーターとホットカーペットで暖めてご準備頂き
ましたが、それでも壁からは「じわっ」と冷たさを感じます。
たくさんの本をお持ちで、ご家族で共有されいつでも見たい時に
さっと見られるようにと、リビング階段の壁一面に大きな造り付け
の本棚を計画しました。
温度差の少ないSA-SHEの家なら、いつでもどこでもお好きな本を
ご覧いただけます。
施工例を追加しました
今月完成しました「SA-SHEの家」を1件追加しました。
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
県内2件目の涼温換気の家。
10月初めに開催した完成体感会では、ご近所の方も多くおこし頂き
家づくりについていろんなお話をさせて頂きました。
古い団地のために、建替え済みの方も何組かいらっしゃいましたが
外断熱や樹脂サッシをご存知の方はまずいらっしゃいません。
「この窓はペアガラスですか?」というご質問は多いです。
ペアガラスはもはや当たり前になっている感ですね。
もう少し家づくりにお詳しい方ですと「LOW-Eガラスですか?」
というご質問も増えてきました。
ですが「樹脂サッシ」はまだまだ認知が低い感じがします。
ご近所の皆さまには、もし家づくりをお考えでしたら、あるいは
お考えの知人の方がいらっしゃいましたら、ぜひこの樹脂サッシを
そして外断熱という工法、センターダクト方式の換気方法をご検討
ください、とお話しさせて頂きました。
また雪の降る時期になりましたら、ぜひまたお訪ね頂いて
実際の住み心地をご確認いただきたいと思います。
(お訪ねの際はぜひ当社へご一報頂ければ幸いです。*^-^*)
施工実例「邸別ギャラリー」よりご覧ください。
県内2件目の涼温換気の家。
10月初めに開催した完成体感会では、ご近所の方も多くおこし頂き
家づくりについていろんなお話をさせて頂きました。
古い団地のために、建替え済みの方も何組かいらっしゃいましたが
外断熱や樹脂サッシをご存知の方はまずいらっしゃいません。
「この窓はペアガラスですか?」というご質問は多いです。
ペアガラスはもはや当たり前になっている感ですね。
もう少し家づくりにお詳しい方ですと「LOW-Eガラスですか?」
というご質問も増えてきました。
ですが「樹脂サッシ」はまだまだ認知が低い感じがします。
ご近所の皆さまには、もし家づくりをお考えでしたら、あるいは
お考えの知人の方がいらっしゃいましたら、ぜひこの樹脂サッシを
そして外断熱という工法、センターダクト方式の換気方法をご検討
ください、とお話しさせて頂きました。
また雪の降る時期になりましたら、ぜひまたお訪ね頂いて
実際の住み心地をご確認いただきたいと思います。
(お訪ねの際はぜひ当社へご一報頂ければ幸いです。*^-^*)
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析