明日、明後日、体感会です
「SA-SHEの家」の体感ハウスが完成して約半年。
いよいよ初めての夏を迎えます。
「蒸し暑い真夏の住み心地体感会」と称して新聞広告を作りましたが
残念なことに、なんだか天気はあまりよろしくないようです。
「体感」と言うには少し物足りない見学会となってしまうかもしれませんが
とにかく「北新建工の家づくり」を見にいらして下さいませ。
では、会場にてお待ちいたしております。
いよいよ初めての夏を迎えます。
「蒸し暑い真夏の住み心地体感会」と称して新聞広告を作りましたが
残念なことに、なんだか天気はあまりよろしくないようです。
「体感」と言うには少し物足りない見学会となってしまうかもしれませんが
とにかく「北新建工の家づくり」を見にいらして下さいませ。
では、会場にてお待ちいたしております。
蒸し暑い真夏の体感会
いまだ梅雨明けのたよりが聞けないここ北陸ですが
それでも雨の合間に晴れ間がのぞくと、とんでもない暑さに襲われる
今日この頃です。
家づくりをお考えの皆様は、こういう時こそ展示会に参加しましょう。
会場では、家の外にあるエアコンの室外機を見てみましょう。
たとえ室内が涼しくて快適でも、実は室外機がすごい勢いで動いていた
なんていうことでは、とても先が思いやられます。
床下や小屋裏ものぞいて見ましょう。
変な感じはしないものか。
そして換気のしくみも見てみましょう。
将来、長きに渡って維持管理ができる仕組みになっているか。
熱交換といった、省エネに配慮したしくみがあるかどうか。
いろいろと体感してみることが大切です。
さて、
オープンから約半年が経った「住み心地体感ハウス」。
日頃は事前にご予約をいただいてのご見学となっておりますが、
来たる7/25(土)、26(日)の2日間は、
「蒸し暑い真夏の体感会」としまして、皆様に気軽に広くご見学頂ける
日を設けました。
ご予約なしでご見学頂けますので、当日直接会場へおこしください。
この2日間は、海や山へお出かけの前にぜひ「住み心地体感ハウス」へ!
体感見学会に案内地図を掲載しています。
体感ハウス「夏の住み心地」見学会
これまでたくさんの方にご見学頂いております当社の「住み心地体感ハウス」。
おかげさまで、オープン時のイベントも含めて延べ130組余りの皆様に
ご来場賜りました。
130組と言いますと、だいたい皆様ご家族様でいらっしゃいますから、
お1組2~3名様としてもざっと300名ほどの方にご見学頂いたことになりそうです。
本当にたくさんの「住み心地ファン」のお客様がいらっしゃることをうれしく思い
またこの場を借りまして厚くお礼申し上げます。
さて、そんな当社の「住み心地体感ハウス」ですが、
現在は、ネットやお電話でご連絡を頂き、事前に日時を調整させて頂いた上で
ご見学頂いております。
通常の展示場でしたら、いつでもお気軽にご覧頂けるのですが、
当社の「住み心地体感ハウス」は、すでに人が入居しておりまして
いたしかたなく事前のご連絡を頂いているところです。
しかしそうは言っても「予約して行くっていうのはちょっと…」という方も
いらっしゃることでしょう。
そこでこの「住み心地体感ハウス」において、7月25日(土)、26日(日)の2日間
もっと気軽にお越し頂ける「体感見学会」を開催致します。
7月末ともなりますと、梅雨も明けて蒸し暑い夏の日が想像されます。
そんな日にこそ『「SA-SHEの家」の住み心地ってどうなんだろう?』
を、ご体感・ご確認頂ければと思います。
この2日間は、特に事前のご予約などはいりませんので、お気軽に
直接会場へおこしください。
会場の案内図は近日ホームページにアップいたします。
また7月24日(金)の北日本新聞にも広告が掲載されますので、
そちらもご注目いただければ幸いです。
オープン時の冬の見学会におこし頂きました皆様にも、
ぜひ今度は夏の住み心地をご体感におこしいただければと思います。
カタログや写真では分かりえない「住み心地」をぜひご体感に
おこしくださいませ。
おかげさまで、オープン時のイベントも含めて延べ130組余りの皆様に
ご来場賜りました。
130組と言いますと、だいたい皆様ご家族様でいらっしゃいますから、
お1組2~3名様としてもざっと300名ほどの方にご見学頂いたことになりそうです。
本当にたくさんの「住み心地ファン」のお客様がいらっしゃることをうれしく思い
またこの場を借りまして厚くお礼申し上げます。
さて、そんな当社の「住み心地体感ハウス」ですが、
現在は、ネットやお電話でご連絡を頂き、事前に日時を調整させて頂いた上で
ご見学頂いております。
通常の展示場でしたら、いつでもお気軽にご覧頂けるのですが、
当社の「住み心地体感ハウス」は、すでに人が入居しておりまして
いたしかたなく事前のご連絡を頂いているところです。
しかしそうは言っても「予約して行くっていうのはちょっと…」という方も
いらっしゃることでしょう。
そこでこの「住み心地体感ハウス」において、7月25日(土)、26日(日)の2日間
もっと気軽にお越し頂ける「体感見学会」を開催致します。
7月末ともなりますと、梅雨も明けて蒸し暑い夏の日が想像されます。
そんな日にこそ『「SA-SHEの家」の住み心地ってどうなんだろう?』
を、ご体感・ご確認頂ければと思います。
この2日間は、特に事前のご予約などはいりませんので、お気軽に
直接会場へおこしください。
会場の案内図は近日ホームページにアップいたします。
また7月24日(金)の北日本新聞にも広告が掲載されますので、
そちらもご注目いただければ幸いです。
オープン時の冬の見学会におこし頂きました皆様にも、
ぜひ今度は夏の住み心地をご体感におこしいただければと思います。
カタログや写真では分かりえない「住み心地」をぜひご体感に
おこしくださいませ。
今日、明日、SA-SHEの家完成見学会です
今日、明日の2日間、富山市野口に完成しましたSA-SHEの家にて
「完成見学会」を開催中です。
今日初日のご来場は、総勢36組。
どのお客様も大変ご熱心な方ばかりです。
遠くはおとなり石川県からもおこし頂きました。
「2世帯住宅」の実際が見れるということもあり、同じように2世帯の
ご計画のお客様も多くいらっしゃいました。
今回会場となっておりますお宅は、玄関を入ると正面にお庭が見えて
その玄関ホールを中心に、右と左で世帯が別れる計画です。

建物がかなり大きなものですので、
センターシャフトを有する換気扇もそれぞれのゾーンに1台ずつ、
計2台の換気システムを設置しています。
見学会は、明日もう一日ございます。
ぜひこの機会に、実際の「SA-SHEの家」をご見学くださいませ。
「完成見学会」を開催中です。
今日初日のご来場は、総勢36組。
どのお客様も大変ご熱心な方ばかりです。
遠くはおとなり石川県からもおこし頂きました。
「2世帯住宅」の実際が見れるということもあり、同じように2世帯の
ご計画のお客様も多くいらっしゃいました。
今回会場となっておりますお宅は、玄関を入ると正面にお庭が見えて
その玄関ホールを中心に、右と左で世帯が別れる計画です。
建物がかなり大きなものですので、
センターシャフトを有する換気扇もそれぞれのゾーンに1台ずつ、
計2台の換気システムを設置しています。
見学会は、明日もう一日ございます。
ぜひこの機会に、実際の「SA-SHEの家」をご見学くださいませ。
内外の温度差、7.6℃でした
今日の富山は、よく晴れたいいお天気でした。
下の写真は、来週末に見学会を予定しているお宅の玄関に設置した温度計です。

上が外気温で、下が室温。
右の白い「フタ」は、郵便受け口のフタで、ここからセンサーを外へ出して、外気温を
測っています。
玄関外のポーチ部分は屋根がありますので直接日は当たらない場所なのですが、
今日は本当によく晴れて外気がなんと28.9℃。
一方、玄関の中は21.3℃。
その差、7.6℃。
これがどの程度のものかは、やはり体感した方でなければ非常にお分かりにくい
こととは思いますが、自分でも「あれ、こんなに涼しいか?」「エアコン消し忘れてる?」
と思うくらいです。
しばらくしてお施主様がお見えになられ、「なんかすごく涼しいんだけど、
これがSA-SHEってこと?」と。
今日はなんだか、とてもいい日でした。
やんばい、やんばい。(富山弁です)
下の写真は、来週末に見学会を予定しているお宅の玄関に設置した温度計です。
上が外気温で、下が室温。
右の白い「フタ」は、郵便受け口のフタで、ここからセンサーを外へ出して、外気温を
測っています。
玄関外のポーチ部分は屋根がありますので直接日は当たらない場所なのですが、
今日は本当によく晴れて外気がなんと28.9℃。
一方、玄関の中は21.3℃。
その差、7.6℃。
これがどの程度のものかは、やはり体感した方でなければ非常にお分かりにくい
こととは思いますが、自分でも「あれ、こんなに涼しいか?」「エアコン消し忘れてる?」
と思うくらいです。
しばらくしてお施主様がお見えになられ、「なんかすごく涼しいんだけど、
これがSA-SHEってこと?」と。
今日はなんだか、とてもいい日でした。
やんばい、やんばい。(富山弁です)
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析