「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 03<< 04/123456789101112131415161718192021222324252627282930>>05

週末は「涼温な家」完成体感会へ

今週末の12月2日(土)、3日(日)は、「涼温な家」完成体感会へぜひお越しください。
会場への案内図は以下です。
 

まだまだ冬も序盤ですが、既にご見学頂いた方からは大変ご高評のお声を頂いております。
昨日ご見学頂いたお客様は、「いいなぁ、暖かい家」を5回、つぶやいていらっしゃいました。
「この家だと長生きできそうだなぁ」「しばらく居たら、指先に血が通ってきたようで手がラクです」などとも。
見学会当日はぜひ入口で上着をお預けの上、内部をご見学ください。
お帰りの際は、上着のお忘れにご注意ください。(暖かさがあまりに自然で、寒い日だったことを忘れてしまいますので。)

また、「涼温な家」は暖かい・涼しいばかりではありません。
センターダクト式の換気方式で、室内の空気をいつまでもきれいに保つことができるという点が他の家づくりとは全く異なります。
この仕組みもぜひ実際のお宅でご見学くださいませ。


昨シーズンの様子を以下でご覧いただけます。
http://hokusin.blog.shinobi.jp/Date/20161205/
http://hokusin.blog.shinobi.jp/Date/20170122/

涼温な家 完成体感会

12月2日(土)、3日(日)の2日間、富山市内にて「涼温な家」完成体感会を開催します。




一昨日19日の県内はかなり冷え込み、富山市内でも初雪が観測されました。 去年よりも21日早く、平年に比べても13日早かったとのことですね。
寒くなってくると、やはり暖かい家が俄然威力を発揮します。
さて「涼温な家」は、床暖房でも、蓄熱暖房でもありません。熱源は基本的に1台の「涼温エアコン」です。
断熱と気密性能を上げ、センターダクト式の換気システムに1台のエアコンを組み込むことで、家全体を上質な涼温空間にします。
これにより、一般的な壁掛けエアコンで感じられるような嫌な風から解放されます。
この住み心地をぜひ会場でご体感ください。
詳しくはまた追ってご案内して参ります。

涼温な家 完成体感会

11月18日(土)、19日(日)の2日間、高岡市内にて「涼温な家」完成体感会を開催します。
今回は広告等はなく、事前予約制での開催です。
お電話かメールでお申し込み頂ければ詳細をご案内させて頂きます。
メールでのお申し込み ←その他お問合せに「高岡の体感会希望」とお書きください。)
寒さはまだまだ序盤ですが、住み心地の感触をぜひお確かめにお越しください。


もうすぐハロウィン。
当社も飾り付けをして皆様のご来店をお待ちいたしております。

ご来場ありがとうございました

9月9日(土)、10日(日)の2日間、富山市向新庄町にて開催しました「涼温な家」完成体感会へたくさんの方におこし頂き、誠にありがとうございました。

9月に入り涼しい日が増えてきてまして、当日の天気がとても不安でしたが、2日間ともよく晴れて、いい体感日和となりました。
以下は9日(土)の昼の様子です。
(温度計は、上段が室温、下段が外気温です。)


玄関ホール


リビング


2階ホール

そして以下は各部位の表面温度です。

玄関外壁面


南側外壁面


玄関ドア(南面)


玄関室内側壁面


リビング床面

外壁は日射を浴びてとても高温になっていますが
室内は涼温エアコン1台でどこも25度前後で安定しています。

次は冬の体感会でお待ちしております。

週末は「涼温な家」完成体感会へ

今週末の9月9日(土)、10日(日)は「涼温な家」完成体感会(←詳細へリンクします)へぜひお越しください。
開催に先立ち、会場の様子を少しご案内いたします。
お若い施主様のお宅で、延べ約38坪のほぼ総二階建ての計画です。




このところ朝晩だいぶ涼しくなって参りましたが、当日はなんとかいい天気になって、少しでも夏の住み心地をご体感頂ければと思います。
ご参考まで、以下は昨年と一昨年の夏の体感会の様子です。
H28.7月 完成体感会(呉羽)
H27.7月 完成体感会(百塚)

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析