謹賀新年2020
あけましておめでとうございます。
今年も皆様にお支え頂き、おかげさまで無事新年を迎えることができました。
誠にありがとうございます。
「モノ消費からコト消費へ」と消費の傾向が変わってきていると言われます。
商品の所有に価値を見出すのが「モノ消費」。
商品を購入して得られる体験に価値を見出すのが「コト消費」。
私たちの「涼温な家」は、まさに「コト消費」と言える家づくりではないかと思います。
終の棲家として最もたよりにできるものとして。
お子さんのアトピーや、花粉症に悩まされる方々の健康のよりどころとして。
今後生活していく場所が、健康で快適な生活を送れる場所になってほしい…。
そんなご期待を抱いてこの涼温な家をお選びになられていらっしゃることと思います。
今年、当社北新建工は創業50周年を迎えます。
外断熱の家づくりを始めたのがちょうど20年前。
技術は進歩し、変わりつつありますが、皆さまの「コト消費」ニーズは変わらないものではないかと思います。
今年もまた皆さまの「コト消費」ニーズにお応えすべく、涼温な家・「いい家」づくりに励んでまいりたいと思います。
来週末の1月18日、19日には冬の住み心地体感会を開催します。
会場は、県内2つの体感ハウス(嬉野モデル、歌の森モデル)にて。
2020年、今年の年明けはおかげさまで雪のない、おだやかな日でして「冬の住み心地」としては今ひとつ物足りなさもございますが、ぜひこの機会にお気軽にご来場ください。
年末年始休暇と体感会のご案内
誠に勝手ながら12月29日(日)~1月5日(日)の期間を年末年始休暇とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
冬の住み心地体感会のご案内です。
2020年 1月18日(土)、19日(日)の2日間、県内2棟の「住み心地体感ハウス」にて「涼温な家」冬の住み心地体感会を開催します。
いつもは事前にご予約を頂いてのご見学、ご体感となっていますがこの2日間はご予約なしで結構です。
会場に係員がいますので、お気軽にご来場ください。
前日の1月17日には北日本新聞朝刊に広告が出ます。
家の性能は特に厳しい気候のときにこそ違いが分かります。
雪の降る寒さの中、エアコンの稼働状況はどうか、床下や小屋裏も含めて快適か、各所に結露はないか、いろいろご確認いただけるとてもいい機会です。
ぜひご注目ください。
ニュータウン嬉野モデル
歌の森ヒルズモデル
11月2日~4日、嬉野住宅展 最終回です
お隣りのスーパー原信さんは本日オープンし、街はとても活気のある雰囲気になってきました。
少し寒くなってきたこの時期、どこも温度差のない家はやっぱりありがたく感じます。
スーパーでのお買い物ついでにでも、将来の家づくりのご参考にぜひご来場ください。
(11月2日(土)~4日(月祝)以外の日はご予約で見学可能です。ぜひお問合せ下さい。)
ブログ投稿500件達成
2009年4月25日にブログを開始し、ちょうど10年目。
長きにわたり、ご支援賜り大変ありがとうございます。
初回の投稿では「日々の仕事の中でこれから家づくりをお考えの皆様に、広くお役に立つ情報発信に努めていきたい」と語っておりましたが、どうも大半が体感見学会のご案内となってしまいました…。
今後もその傾向は変わらないかもしれませんが、少しでもまた皆様の家づくりにお役に立てそうな情報を発信して参りたいと思います。
まずは節目の500件を迎えまして、ご支援頂いております皆様に御礼申し上げます。
家づくりナビ2019年09-10号 発売
家づくりナビ2019年09-10号が発売になります。
巻頭特集は「スキマ時間で進める家づくり」。
家づくりのための時間が足りないと感じたことはある?という問いに「はい」と答えた人は実に65%とも。
間取り、資金計画、土地、工法…
日々仕事と子育てで一生懸命でいらっしゃるなか、本当に大変でいらっしゃることと思います。
今回の号では「家」の情報ばかりでなくて、ちょっとリラックスできる感じがするかもですね。
当社の事例はP.292です。
また、当社体感ハウスに初めてお越しの際は、ぜひ家づくりナビからの「イベント予約」をご利用ください。
雑誌社からQUOカード1,000円分がもらえます。
(※1家族様1回限りです。詳しくは家づくりナビのQ&Aをご覧ください。)
プロフィール
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析