「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 01<< 02/12345678910111213141516171819202122232425262728>>03

夏期休暇のご案内

誠に勝手ながら8月13日(水)~17日(日)の期間を夏季休暇とさせて頂きます。
緊急のご連絡は、恐れ入りますが各担当者の携帯電話へお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

「涼温な家」第2版が昨日発売されました。emoji
今日さっそく「涼温な家」を読まれた方からお問合せのお電話がありました。
お声の具合からしてご年配の奥様のようでしたが
とにかくエアコンがダメ、頸椎に悪く発作のような症状が出る。
冬はファンヒーターがつらい、扁桃腺が悪く化膿してくる…。
残り少ない人生と思うが、つらい思いをして生きていくのは耐えられない。
たまたま出会った「涼温な家」を読んでみて、自分と同じように思う人が
いるんだなと思って電話した…
ということでした。

暑ければエアコンを点ければいい、という単純なものではなくて
どことなく涼しくなっている、直接肌にあたる気流を感じることもなく
音も感じさせずにただなんとなく涼しくなっているという涼温換気の家。
その上質な住み心地で、少しでも皆様のお役立ちになれば幸いです。
お盆明け最初の土日。
皆さまぜひ当社の完成体感会へ足をお運びくださいませ。

5月休暇のご案内

誠に勝手ながら、5/2(金)~6(火)の期間は5月休暇とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

4月に消費税の増税があり、住宅業界は受注数の落ち込みが
だんだんと囁かれ始めています。
特に、大量販売の大手さんは、影響が大きいものと思います。
そんななか、当社は先の完成体感会でもとてもたくさんの方に
お見え頂きました。
また、メールや雑誌などからの新規お問合せも今月はとても多く
ここ近々にないくらい、たくさんのお問合せを頂いております。
そして新しいご商談もいくつも開始させて頂いております。
本当にありがとうございます。

時代に流されない、確かな価値…。
「住み心地」
住み心地とは、健康で快適、安心に、末永くお住まい頂けること。
そのために、隙間風がなく温度差の少ない家とし、きれいな空気が
持続できる仕組みであること。

お客様の住み心地の実現に、少しでもお力添えできますよう
これからもがんばって参ります。
またご相談、お問合せ、お気軽にお寄せくださいませ。

謹賀新年2014

あけましておめでとうございます。
今年も皆さまのおかげで、本当によい年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。

昨年は「流行語」がたくさんありました。
そのなかでも「お・も・て・な・し」は
私はとても好きな言葉でした。
滝川クリステルさんのオリンピック誘致のプレゼンテーションは
日本人らしい、奥ゆかしさの文化を世界的にもまた改めて発信できた
とてもいい機会になったと思います。

家づくりにおいては
おもてなしといえばやはり和室がイメージされます。
そこで今年の年賀状では、この和室とおもてなしについて
とりあげてみました。

和室に対するニーズは、時代の流れで大きく変わってきている
ように思われます。
ですが、大なり小なり、おもてなしの空間として利用される
室になりうることは十分にある室です。
そこには、家主様の客人に対する思いがそこはかとなく現れる
ものであると考えます。
家主様の思いをしっかりととらえ、
そのために必要な機能やデザイン、素材選びなど、お客様との
十分なお話し合いのうえで、家づくりに反映して参ります。

今年も、お客様のお役立ちとなれる「いい家」づくりに
励んで参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

年末年始休暇のご案内

いつもホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。

当社は、誠に勝手ながら12/30(月)~1/5(日)の期間を
年末年始休暇とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

今年もおかげさまで、たくさんの「いい家」を工事させて頂きました。
これもひとえに、家づくりに寄せる皆さまの熱い思いのおかげと
心より感謝いたしております。
今年は、来春の消費増税をひかえ、当社も少なからずかけこみ的な
様子もございました。
かけこみは9月末で終わったわけですが、それでもまた先週も
新たに3組のお客様が体感ハウスをご体感されるなど
皆さまの家づくりにかける熱い思いは絶えることがございません。
この不況に負けることなく、
お客様の熱意に負けることなく、
家の本質的な価値としてゆるぎない「住み心地」を常に大切に
来年もまた「いい家」づくりに励んで参ります。

今年も一年間、本当にありがとうございました。

今日は午前はとてもいいお天気でしたですね。
田んぼに降った雪がすごくきれいでした。

高校野球に学ぶ

昨日の富山第一高校の試合は残念でしたね。
甲子園初出場を果たすということだけでも相当すごいことなのに
ベスト8まで登りつめたのですから、これはもう大手柄です。

今朝の朝礼で、スタッフの朝の一言に
「ここまでの来れたのは、もちろん個々人の能力の高さもあっての
ことであろうが、何よりもチームワーク!団結力であったろう。
目標を同じくし、皆で力を合わせて全力を尽くす。
とても大切なことを改めて感じた。」
というのがありました。

目標。私たちの目標…。
それは、私たちがつくる家で住む人が幸せにお住まいいただけること。
まさにこれに尽きます。

北新建工は長いお盆休みでリフレッシュさせていただき
昨日より業務を再開いたしております。
気分一新、また新たにお客様のいい家をおつくりして参ります。
第一高校ナイン、富山県民へ熱い夏をありがとう!!

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析