夏期休暇のご案内
緊急のご連絡は、恐れ入りますが各担当者の携帯電話へお願いいたします。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
地球の裏側、リオオリンピックでは日本選手団が華々しく活躍していますね。女子柔道初の快挙となった、富山出身の田知本遥選手の金メダルには県内一同が沸き上がりました。
また高校野球では富山第一が1回戦をサヨナラタイムリーで競り勝ちました。
勝つことにこだわって、必死に努力してきた選手たちの姿には本当に心を打たれます。
一方、私たちはお客様の住み心地にこだわって、日夜鍛錬を続けております!
「鍛錬」と言うのは少し語弊がありますが…^_^;ゞ
どうしたらより快適にできるか、ダクトはどこを通せばより有効に機能させられるか、お客様がより安全に換気のメンテをしていただける機器類の設置はどうすべきか。
住む人の住み心地に大きくかかわる「空気の質」。
見には見えない「空気の質」にこだわる家づくりは、その住み心地にきっと感動頂けるものと思います。
毎回違うお客様の住まい方に、私たちの経験と知恵でなんとかお応えして参りたいと、日々たゆまず努力を続けております。p(^^)q
まだまだ暑い日が続きそうですが、ぜひ私たちの奮闘をこの夏も体感会でご覧になってください。
次の住み心地体感会は、8月27日(土)、28日(日)の2日間、富山市百塚の住み心地体感ハウスです。お待ちいたしております。
涼温な家 完成体感会プレ告知
今週は長いお休みを頂きまして誠にありがとうございました。
昨日より通常営業を開始しております。
さて、まだまだちょっと早いですが、次の完成体感会のお知らせです。
次回は7月9日(土)、10日(日)の2日間、富山市呉羽地内の予定です。
夏モードのご体感をお楽しみに。
連休あたりから急に暑くなってきましたですね。
百塚体感ハウスは涼温エアコンOFFの中間期モード。一日の寒暖差があっても20℃前後で快適です。こちらも事前ご予約いただければいつでもご見学可能です。
ぜひまたご予約お待ちしております。
5月休暇のご案内
当社は誠に勝手ながら、5月1日(日)~5日(水)の期間を5月休暇とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
住み心地体感ハウス・百塚モデルの完成から1ヶ月。
フィルターは1ヶ月でこのくらい汚れていました。↓
さっそくこんな感じでメンテしました。↓
また連休明けも、キレイな空気で皆さまをお迎えいたします。
完成時のオープン体感会にはたくさんの方におこし頂き、その後も数組の方にご体感、ご見学頂きました。
この時期は気候もいいので、暖かい・涼しいのご体感としてはお分かりにくい時期でしたが、一方で特に鼻のアレルギーをお持ちの方などからは、空気感の違いを感じるといったお言葉を頂きました。
この後、暑い時期がやってきます。
なぜ外断熱なのか、なぜ床断熱でなくて基礎外断熱なのか。
工法の違いをぜひご体感でご確認くださいませ。
謹賀新年2016
あけましておめでとうございます。
今年も皆様にお支え頂き、おかげさまで無事新年を迎えることができました。
誠にありがとうございます。
今年のお正月は、とても穏やかないいお天気でしたですね。
元旦の日は、立山が午後の陽を浴びて特にきれいでした。
初詣に行く途中、あまりにきれいだったので、コンビニの駐車場から携帯のカメラでパチリ。
こんな光景は、この富山のお正月ではちょっとないですね。
雪がないのは私たち建築業者にはとても「やんばい」なのですが、スキー場の方々はたいへんなのだろうなぁと、下から見る晴々とした立山のきれいさとは対照的にちょっとだけ晴れない複雑な思いでカメラを構えていました。
さて、昨年はまた建築業界の信用を大きく失墜させてしまう問題が発覚しました。
横浜のマンションの杭データ改ざん問題。
マンションを購入された方々は、まさか自分の家の工事でそんな不正が働かれているとは思いもよらなかったことでしょう。
しかもそれが業界をリードする大手企業なのですから、期待を裏切られた落胆は測り知ることができません。
ここしばらくの間にも、建築の業界では信用を落とす事件がいくつかありました。
免震ゴムのデータ改ざん、防火建材の防火性能偽装…。
誠心誠意、一生懸命まじめに仕事をやろうとしていても、うまく行かずにお客様にご迷惑をおかけしてしまうということもあるというのに、不正と分かっていてそれをやるというのはとても許されるものではありません。
かつて、姫路城の建造にあたった大工棟梁・桜井源兵衛は、完成後、妻に「傾いている」と言われ、責任を感じて天守から身を投げました。
仕事の目的とはいったい何なのか。
期日、利益…。もちろん企業存続には大事な条件ですが、忙しさのあまり、本来の目的を見失ってはいけません。
今年は、来年春の消費増税に向けての駆け込みもある程度は想定され、忙しさにも偏りが起きることは十分に考えられますが、やはり私たちの一番の目的は「お客様にお喜び頂けること」。
とにかくこれの達成に向けて、新年の年頭に当たり、社員全員で思いを新たに致しました。
(今年、皆さまへお送りさせて頂いた年賀状です)
年末年始休暇のご案内
当社は、誠に勝手ながら12/30(水)~1/4(月)の期間を年末年始休暇とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
今日で当社も仕事納め。
この一年でお引渡しさせて頂いたお宅に、お礼のご挨拶にまわらせて頂きました。
今年は暖冬のおかげで、さほど工法の優位性はお感じ頂きにくい?かもしれませんが、それでも温かい笑顔でお迎え頂けることにとても感謝いたしております。
また来年も、たくさんの笑顔に出会えるよう努めて参ります。
さて、来年は待望の「期間限定」第2体感ハウスが完成します。
工事が進む第2体感ハウス↑
第2体感ハウスは、お施主様のお宅をお引渡しまでのしばらくの期間(こちらのお宅では来春から約5か月間)、当社でお借りさせて頂いて、いつでもご見学、ご体感頂ける「体感ハウス」として
皆さまのお役に立てて参ります。
皆さま、来年もどうぞよろしくお願い致します。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析