「いい家」ブログ すみここち

|HOME| 03<< 04/123456789101112131415161718192021222324252627282930>>05

西荒屋、チューリップテレビさん取材

今日は西荒屋モデルにてチューリップテレビさんの取材を受けました。

今のコロナ禍において、換気が大事であることは皆さまよくご存じのことですが、実際はそうは言ってもなかなか換気が行われていない実態もあるようです。
それは、換気をすれば室内の室温が変わるから、ではないでしょうか。
これからの夏の時期、せっかくエアコンで涼しくしているのに、換気のために窓を開けて外の35℃の空気を室内に入れようなんて、なかなか気が向かないことかと思います。

私たちが「涼温な家」で採用しているのは「熱交換型」の換気システム。
室内と室外の空気に温度差があると、給気と排気が換気扇の中ですれ違うことで、温度の受け渡し(熱交換)が行われます。

家づくりを考えるにあたり、間取りや予算、機能、デザイン、また最近では断熱性や省エネ性といったことには目を向けられるのですが、換気をどうするか?については気が付かれないことが多いように思います。
そしてこれは、必ずメンテがついてきます。
どんなにいい設備でも、ほったらかしでいいわけではありません。
どのようにメンテするのか、それは誰がやるのか、費用はかかるのか、といったことは事前に十分ご確認されることをおすすめします。

アナウンサーの日比さんも、ご自宅の換気についてはあまり行き届いていらっしゃらなかったようで、とても感心してお話しを聞いてくださいました。
放送は6月6日(日)ひる12:54、生活ナビテレビです。

右はチューリップテレビの日比さんです。

ツツジが満開です

会社前のツツジが満開になりました。



コロナの影響で今年も富山まつりは中止ですが、花は毎年元気に咲いてくれますね。
花に元気をもらって、また頑張りましょう!

西荒屋モデルの動画ができました

今春完成しました「西荒屋モデル」を紹介する動画ができました。
以下よりご覧ください。
(リンク先の画像下の三角ボタンを押すと始まります。)
 

体感ハウスの体感ご予約は以下からどうぞ。
https://hokusin-kk.co.jp/inquiry.html

Googleマップの閲覧ありがとうございます

Googleより、Googleマップに掲載の西荒屋モデルが、先日の写真投稿から閲覧数100件を超えたとの案内がありました。

皆さま、ご注目ありがとうございます。

石川県も「まん延防止」適用に

お隣りの石川県も「まん延防止」の適用となってしまいました。
期間は5月16日~6月13日…。
私も金沢のお客様とのお打合せの約束を、ご訪問からリモートに変更させて頂くこととなりました。
ますますステイホーム、家での時間が増える方向に…。
今、家づくりはこのコロナを背景とした新たな需要が高まっています。
テレワークからくる書斎や軽作業のできるカウンター。
少しでも居心地をよくするために、できる限りリビングを広くする。
買物に出かけることを少なくし、宅配を利用することによる宅配ボックス。
家の空気の質にも関心が高まり、換気のできるエアコンなるものも登場しています。
空気の質、きれいさ、温度、風、音…。
そんなことにご関心でしたら、ぜひ「涼温な家」がおすすめです。
室外の空気汚れは性能の高いフィルターできれいにする。
室内では、汚れた空気は各所へ拡散させず、その場から排気する。
人の肌の感覚から敬遠されるエアコンの風はできるだけ感じさせない。
とても明快な答えです。

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:北川 剛
HP:北新建工

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析