住宅模型、設置
当社事務所のショーウィンドウに、新たに模型を設置しました。
写真が少々見にくくてゴメンなさい。ですが
なかの模型は、例えばこんな感じです。
こちらのお宅の実際はこちら。
また、こんな感じ。
こちらのお宅の実際はこちら。
模型は、イメージの確認にはとても有効ですね。
また、出窓だけで殺風景だった事務所の表情もよくなりました。
先日、東京での「いい家」をつくる会のセミナーにて、当社会長は
「とにかく玄関を一生懸命掃除するのだ!
玄関がきれいになってなくて、お客様が来てくれるはずがない」
と発言して、ご参加の皆さんに大変影響があったようですが
(ii-ie.comコラム)これもその一環ですね。
(今日も朝から会長は木々の水やりに精進しています^_^;ゞ)
模型も木々、花々も、ご来社いただく皆さまの目を和ませてくれそうです*^-^*。
そんなことで、家づくりをお考えの皆様を社員一同、心よりお待ちいたしております。
また展示模型が増えましたらブログで紹介して参ります。
写真が少々見にくくてゴメンなさい。ですが
なかの模型は、例えばこんな感じです。
こちらのお宅の実際はこちら。
また、こんな感じ。
こちらのお宅の実際はこちら。
模型は、イメージの確認にはとても有効ですね。
また、出窓だけで殺風景だった事務所の表情もよくなりました。
先日、東京での「いい家」をつくる会のセミナーにて、当社会長は
「とにかく玄関を一生懸命掃除するのだ!
玄関がきれいになってなくて、お客様が来てくれるはずがない」
と発言して、ご参加の皆さんに大変影響があったようですが
(ii-ie.comコラム)これもその一環ですね。
(今日も朝から会長は木々の水やりに精進しています^_^;ゞ)
模型も木々、花々も、ご来社いただく皆さまの目を和ませてくれそうです*^-^*。
そんなことで、家づくりをお考えの皆様を社員一同、心よりお待ちいたしております。
また展示模型が増えましたらブログで紹介して参ります。
新コンテンツ「空間ギャラリー」!
ホームページ「施工実例」内に新しいコンテンツ
「空間ギャラリー」を追加しました!
リビング、キッチンなどの部屋ごと、また外構やその他空間など
これまでの実例写真を、空間ごとに分類してご紹介しています。
「施工実例」よりお入り下さい。
「空間ギャラリー」を追加しました!
リビング、キッチンなどの部屋ごと、また外構やその他空間など
これまでの実例写真を、空間ごとに分類してご紹介しています。
「施工実例」よりお入り下さい。
映画「うまれる」富山上映会
3月18日(日)、富山で映画「うまれる」の上映会が開催されます。
自分たちが産まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人との繋がり、
そして“生きる”ことを考える、ドキュメンタリー映画。
2012年3月18日(日)
富山市婦中ふれあい館 メインホール
<午前の部> 9:30開場 10:00上映開始
<午後の部> 13:00開場 13:30上映開始
<入場料金> 一般当日 ¥1,200
一般前売 ¥1,000
小中高生 ¥ 800
幼児(3歳~以上) ¥ 500
乳幼児(3歳未満) 無料
詳しくは以下で…
http://umareru.jp/ ←オフィシャルページ
自分たちが産まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人との繋がり、
そして“生きる”ことを考える、ドキュメンタリー映画。
2012年3月18日(日)
富山市婦中ふれあい館 メインホール
<午前の部> 9:30開場 10:00上映開始
<午後の部> 13:00開場 13:30上映開始
<入場料金> 一般当日 ¥1,200
一般前売 ¥1,000
小中高生 ¥ 800
幼児(3歳~以上) ¥ 500
乳幼児(3歳未満) 無料
詳しくは以下で…
http://umareru.jp/ ←オフィシャルページ
ピアノと床暖房の意外な関係
新築を機に、「部屋にピアノを置きたいなぁ」とお考えの方に情報です。
「ピアノと床暖房は相性がよくない」というお話しです。
湿度や温度が関係するようです。
調律師さんによると
湿度が変わると調律が狂う、そうです。
床暖房ばかりでなく、室内に温度差が出るような暖房方法もよくないそうで
ピアノ自体に暖まっている部分と冷えている部分の温度差ができて
これも音がおかしくなる原因になるそうです。
冬に、普段は使っていない部屋にピアノが置いてあったとして
調律師さんに来てもらう前に、寒いとかわいそうだからと気を利かせて
急にファンヒーターを入れて暖めたとしたら…。
調律師さんが作業し始めるときから、しばらくして温度が変わってくると
最初に調律したところがズレてくる…。
また特に、新品ならまだ環境に適応していくそうですが
中古は前の環境に合ってしまっていて新しい環境になじめず
不運にも残念な事になることも。
今はピアノは考えていなくても
将来、そうなるかもしれない…ということもあるかもしれませんが
この機会に、このあたりもお考え頂いてはいかがでしょうか?
「ピアノと床暖房は相性がよくない」というお話しです。
湿度や温度が関係するようです。
調律師さんによると
湿度が変わると調律が狂う、そうです。
床暖房ばかりでなく、室内に温度差が出るような暖房方法もよくないそうで
ピアノ自体に暖まっている部分と冷えている部分の温度差ができて
これも音がおかしくなる原因になるそうです。
冬に、普段は使っていない部屋にピアノが置いてあったとして
調律師さんに来てもらう前に、寒いとかわいそうだからと気を利かせて
急にファンヒーターを入れて暖めたとしたら…。
調律師さんが作業し始めるときから、しばらくして温度が変わってくると
最初に調律したところがズレてくる…。
また特に、新品ならまだ環境に適応していくそうですが
中古は前の環境に合ってしまっていて新しい環境になじめず
不運にも残念な事になることも。
今はピアノは考えていなくても
将来、そうなるかもしれない…ということもあるかもしれませんが
この機会に、このあたりもお考え頂いてはいかがでしょうか?
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(01/14)
(01/02)
(12/29)
(11/23)
(11/08)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析