今年も会社横の川の桜が満開になりました。

例年より少し遅い感じでしょうか。
今年は2月にかなり大雪のことがありましたが、こうして桜が咲いてくると肩の力が抜けて、ラクに感じますね。
ご近所の方にも見に来ていただいています。
今年もぜひ、お立ち寄りくださいませ。
2階の会議室からは、上から眺められます。
打出の獅子舞保存会の皆さんに、今年も来てもらいました。
今年もたくさんの皆さんで来てもらいました。
保存会の皆さん、ありがとうございました。
登坂絵莉さんが呉羽モデルへ取材に来てくれました。
チューリップテレビさんの「登坂絵莉の住まい調査団」という番組です。
登坂さんが呉羽モデルへ来てくれるのは、実は今回が2回目。
前回は秋でしたが、今回は冬ということで、寒い日の「涼温な家」の体感リポートです。
エアコンの風も音も感じず、家のすみずみまで暖かい様子にとても驚いていらっしゃいました。
「涼温な家」は住む人の住み心地を一番に考える家づくり。換気が主、冷暖房は従、とすることで、この環境がつくられることをお話しさせて頂きました。
当社は、富山市内の建設業者で組織する富山建友会・建設ボランティアクラブに所属しており、例年、秋に開催される富山市社会福祉協議会様主催の「富山市民ふれあい広場」に協力いたします。

(画像クリックで詳細PDFへリンクします↑)
障害のある方やボランティア活動を行う方が、日ごろの練習の成果を発表されたり、スィーツの販売を行ったりされます。私たち建友会は、このイベントの設営などのお手伝いをしています。
今年は9月21日(土)10:00~14:30の開催。
場所は総曲輪グランドプラザ。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
8月25日(日)12:54~チューリップテレビ「生活ナビ」にて、住み心地体感ハウス・呉羽モデルが紹介されます。
1台のエアコンで家じゅう涼しく快適にできる「涼温な家」の仕組みを簡単に紹介してくれていますので、ぜひご覧ください。